
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
PTではありません。>という事は極端に言うとリハの知識がPTより無い有資格者、もしくは無資格者が医師の指導の下、リハをしているという事になるのですか?
ご質問者さんが言うリハビリはどんなことですか?
個人のクリニックになると、電気治療器の取り付けが、主なリハビリ業務です。
これは保険点数の関係上、一人の患者さんに時間をかけられないと言う側面が
あると思います。要するにROM訓練などやっているところは少ないです。
また、保険点数が少ないと言うことは、無資格のパートさんを雇えば、それだ
け人件費が節約できるのは言うまでもありません。リハビリは無資格者でも
法律上何の問題もありません。業務の独占は明記されておりません。
>マッサージ師がリハを行うとは初めて聞きました。驚きです。
デイサービスなどであれば、ホールに集めてイス座ってもらい四頭筋訓練など
するでしょう。それぐらいのことならマッサージ師でも出来ます。訓練の後、
個別にマッサージなんてのがあればPTより付加価値はありますし。
リハビリを目的にした施設などはやはりPTですが、先の回答にも書いたように
開業ができないのと、就職先が限られるため、一回就職すればなかなか辞めな
いでしょう。看護婦ほど人数も要らないし。
※あくまでも個人的見解です
早速の回答、ありがとうございます。
個人クリニックは電気治療器がメイン。知りませんでした。
やはり本格的なROM訓練になると大きな病院になってしまうのですね。
どの職業でもそうだとはおもいますが、やはり厳しそうですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
あくまでも私見ですが、厳しくなると思います。
>病院の経営上理学療法士の数を増やさなくなる
中~大規模病院はPTを雇っていますが、個人クリニックなどは無資格のパート
さんが多いらしいですね。福祉施設もPTに限らず、柔整師、マッサージ師、
鍼灸師などもいますから、競争は激しいですね。PTは開業ができないですから、
人材の回転が鈍いと思います。個人的には免許に縛られるだけの厳しい資格
だと思います。
早速の回答、ありがとうございます。
>福祉施設もPTに限らず、柔整師、マッサージ師、
鍼灸師などもいますから
という事は極端に言うとリハの知識がPTより無い有資格者、もしくは無資格者が医師の指導の下、リハをしているという事になるのですか?
マッサージ師がリハを行うとは初めて聞きました。驚きです。
失礼とは思いますが、理学療法士さんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 理学療法士として急性期病院で働いています。 今年新卒で入職したのですが退職を考えています。 病院のや 1 2022/06/19 19:55
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 理学療法士の学校卒業後 1 2023/07/15 21:53
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 理学療法士か社会福祉士。資格を取って働くならどちらがいいと思いますか? 給与や昇給、仕事のやりがい、 2 2023/05/26 13:18
- 放射線治療・リハビリテーション リハビリ系のお仕事についてです。 将来、リハビリ系のお仕事につきたいと思っているのですが PT、OT 1 2022/05/21 20:31
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 理学療法士を目指している学生です。 専門学校の3年生で就職を目前にしているのですが、若いうちしか出来 3 2022/11/02 12:34
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 40歳未経験の理学療法士とかでも総合病院とか就職できますか? 1 2022/08/01 18:29
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 管理栄養士と理学療法士どちらのほうが需要ありますか? 2 2022/08/02 19:37
- その他(病気・怪我・症状) お世話になった方々への贈り物 4 2022/12/15 09:42
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 現役理学療法士の方に質問です。 今最終学年で臨床実習中の者です。 うちの学校は評価実習が1回と臨床実 2 2022/05/31 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからマッサージ師は需要が...
-
このビジネスアイディアに意見...
-
肩こりが酷くて整体に行ったら...
-
風俗店ではないはずですが
-
「はい積」について
-
フォークリフトのエンジン切る...
-
ファークリフトの免許って連続...
-
プライバシーマーク審査員につ...
-
大阪万博の空飛ぶクルマって普...
-
神奈川県内でフォークリフトの...
-
フォークリフト運転免許の再発行
-
MOUS Excel 2000の模擬問題集CD...
-
期限を過ぎた後の栄養士免許の...
-
物質から水素を失うと!なぜ酸...
-
本免許の学科試験前に、仮免許...
-
フォークリフト免許
-
第2級陸上無線技術士と電気通...
-
子育てしながら保育士免許を取...
-
卒業検定の有効期限について
-
情報処理技術者試験の試験地に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報