dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぴったりの日本訳がわかりません。
お知恵貸してください。

(状況)負傷の回復期にあるスポーツ選手が復帰にむけて話している

「I will be guided right, to wherever my path is taking me.」

"guided right" は、正しく導かれる、でしょうか?
そうすると”path”がぴんときません。
全体でどのような日本語訳になりますか?


「There is no question or whatever if I should give up.」

"whatever if I should give up" ギブアップしなければならないことがあろうと、で良いですか? 
全体でどのような日本語訳になりますか?

よろしくお願いします。



(原文)
I can't wait to start over again in better physical shape than ever, still in good spirit and confident that I will be guided right, to wherever my path is taking me.
There is no question or whatever if I should give up.

A 回答 (1件)

だいぶ意訳が入っておりますが、、、、




I will be guided right, to wherever my path is taking me.


自分の前にどのような前途が待ち構えていてどこへ向かっているかは不明だが、彼ら(=リハビリ応援チーム)にすべて任せているよ、彼らが僕を正しい道に導いてくれるのは間違い無いんだからね。


There is no question or whatever if I should give up.


僕があきらめらないかんとか何とかかんとか、そんなの全く問題外だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お時間頂戴してありがとうございました。
ちょっと違うようです。

お礼日時:2008/10/31 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!