
年末調整の給与所得者の配偶者特別控除申告書の欄の一番上にある、あなたの本年中の合計所得金額の見積額を書こうとしているのですが、ネットで調べると「給与の年収が660万円未満の場合は、所得税法別表第五によって計算します」というのにたどり着きます。しかし、この「所得税法別表第五」がどうしても見つけられません。ここに書き込む金額はおおよそでいいらしいのですが、別表第五で計算しろと指示しながら、国税庁のHPでもそれが見つかりません。所得税法はネットでも見られるのですが膨大過ぎて別表第五を見つけるのが大変です。どなたかURLか何か教えていただけないでしょうか・・・宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
下記にある「平成20年分の年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表」と言うのがそれです。
給与等の金額によって3部に分かれています。
~ 3,371,999円
3,372,000円~ 5,171,999円
5,172,000円~ 20,000,000円
該当する金額の表を選んでください。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
国税庁のHPだとこちらに載っています。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/0 …
「源泉所得税関係」→「平成20年度分 年末調整の手順と税額の速算表等」の中に「所得税法別表第五」があります。
回答ありがとうございます。「源泉所得税関係」→「平成20年度分 年末調整の手順と税額の速算表等」←これを知らないとなかなか出て来ませんね。
No.2
- 回答日時:
検索したら1発で出てきますけど?(^_^;
国税庁のHPの中で検索しても出てきますし
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO033.html
回答ありがとうございます。Yahooでの検索ばかりしていました、Googleの検索もあったのですね(^_^;)
国税庁のHPの中で検索しても、やっぱり出て来ませんね(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
本業+単発バイトの場合、少額...
-
5
給与から所得税が天引きされな...
-
6
アルバイト収入に係る所得証明...
-
7
個人事業主の年末調整について
-
8
年末調整と確定申告と市民税(...
-
9
非常勤講師で月10万ぐらいの...
-
10
お恥ずかしい質問ですが年末調...
-
11
夫の扶養内(103万)で働いてい...
-
12
扶養控除内で働きたいのですが...
-
13
会社員と個人事業主の2つの収入...
-
14
所得証明書で確定申告できるか
-
15
パートを3ヶ所掛け持ちしてる...
-
16
還付申告したら住民税を追加徴...
-
17
年末調整で、間違えて申告した...
-
18
給与が2000万円を超える人が年...
-
19
退職後、バイトした場合の確定申告
-
20
今月、所得税がいつもの3倍にな...
おすすめ情報