dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 近々、某市役所の採用試験の最終選考を受けるものです。
今年の9月に民間の会社を辞め、自身の経済的事情で国民健康保険に加入の手続きをとっておらず、そのままにしております。
加入していない(または未払い)の場合、試験の審査に影響してくるのでしょうか??お分かりの方、お教えください。
 ちなみに国民年金は手続きをとり免除となっております。住民税は支払いつづけております。

A 回答 (3件)

>支払いを遅らせる制度があると役所の方に聞いたのですが、そういった手続きをすると試験に影響するのでしょうか??





No2です。
少なくともこれは役所も納得し認めた行為です。
加入しない逸脱行為とは全然違います。
    • good
    • 0

国保も国民年金もいずれも役所が支払いの窓口です。


調べれば簡単に分かります。
ただ、民間を辞めた場合、任意継続の方も大勢います。
その場合は社会保険庁管轄なので、
分からないです。

但し、公務員の不祥事が盛んに言われているので、後で発覚したら危なくないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり支払っていた方が安全そうですね。
国保に加入する場合に保険料を減免もしくは、支払いを遅らせる制度があると役所の方に聞いたのですが、そういった手続きをすると試験に影響するのでしょうか??

お礼日時:2008/11/15 19:07

無関係・・・影響はありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2008/11/15 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!