No.3
- 回答日時:
一応、WHOでは、「アルコールは全く飲まないのが一番良い」としていたと記憶しています。
ただ、少なくとも数年以上は前に聞いたか目にしたかの情報なので、今は変わっている可能性もあります。少しはずれますが、フレンチパラドックスといって、こってりとしたフランス料理をよく食べるフランス人が意外と長生きするのは、ワインに含まれるポリフェノールが健康に良いからだと説明されています。
ポリフェノールの中でもボジョレーヌーボーに多く含まれるresveratrolがフレンチパラドックスをうまく説明できる因子だとしてネイチャーに論文が掲載されていました(数年前)。
飲む量にもよりますが、ワインの摂取が体に良い可能性はあると思います。ただし、疫学的に証明されているかどうかは知りません。
No.1
- 回答日時:
単なる酒飲みの戯言です。
アルコールは人間には明らかな毒物ですので、飲まないに越したことはありません。精神のリラックスを狙うのなら風呂にでも入った方が効果的です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) お酒は少量であっても体に悪い説が登場。酒は煙草化するか?これからの”酒文化”はどうなる? 1 2022/04/29 19:26
- お酒・アルコール 糖分少なめなお酒 この中ではどれですか? 飲み屋で働いててお酒飲まないといけないんですが、健康オタク 4 2022/08/22 22:02
- 飲み会・パーティー お酒が弱い人が飲酒をするのは高リスクという話は事実ですか? デマですか? 4 2022/08/20 13:24
- お酒・アルコール 晩酌の量について 3 2022/08/16 12:25
- お酒・アルコール 酒を適量に飲んだ後ちょっと悲しくなりませんか? 4 2023/04/20 22:06
- 生物学 男性と女性はどちらが生物学的に総合的に強いと思いますか? 4 2022/06/07 20:39
- 病院・検査 尿検査 明日保険の仕事のため 少しした健康診断があります。 尿検査で糖分が降りるから 前日お酒は飲ん 2 2023/07/05 16:12
- お酒・アルコール お酒についての質問です 3 2022/07/23 22:46
- お酒・アルコール お酒を飲んだ事がないのですが、飲むメリットって何かあるのでしょうか?家で1人で飲もうかなと考えてるの 2 2022/05/08 00:53
- 病院・検査 ここ最近の健康診断でγ-GTPの数値か60台と基準値より基準値よりやや高いのでお酒の量を減らして様子 4 2023/05/08 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
酒豪の人で痩せてる人はどうや...
-
アルコールを飲んでから運転可...
-
結婚後死ぬまでにキャバクラや...
-
少量の飲酒にも関わらず嘔吐
-
お酒の種類のよって頭痛がする...
-
お酒を飲んでる間のカロリー消...
-
下戸は遺伝する?また下戸は治...
-
髪の毛にアルコール消毒付ける...
-
お酒飲んでも酔わないのは病気?
-
大麻はアルコールみたいなもの...
-
古いプロポリスについて
-
中国での接待で酒の弱い人はど...
-
アルコール成分が含まれてない...
-
たくさん飲んだ次の日にお酒を...
-
お酒を飲むと目が冴える☆
-
缶ビール一缶で、顔真っ赤で吐...
-
二日酔い のどが渇く理由は?
-
よく使う料理酒は十代の子供の...
おすすめ情報