dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにゃく米を購入しましたが家族の評判が悪く、炊飯器でお米と一緒に炊くことができなくなりました。
まだかなりの量が残っているのですが、おいしく食べられるレシピは無いでしょうか。

A 回答 (5件)

私も全く同じく、米こんにゃくを買ったのに同居者から拒否されてしまった一人です^^;


白米に味がないのでこんにゃくの生臭さが際立ちますよね。私の場合は、炊き込みごはんの時にいろいろな具材と一緒にいれるようにしました☆
あと、こんにゃくは炒めることで生臭さが減るので、他の調理に使用する前に炒めるのがいいかと思います。油を敷くとカロリーが増えるので・・・こんにゃくだけで汁気が十分飛ぶまで炒めましょう。
それからいろいろな料理に忍ばせてみてください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めは我慢していたようですが、ある日、気が付くと入っていませんでした(笑)まだ80個ぐらい残っています。
わたしは臭いが気になったことはないのですが、人それぞれですね。
食感が嫌だとも言っています。所詮こんにゃくですから・・・

お礼日時:2008/11/26 09:25

宝袋や春巻きの具に使えると思いますがどうでしょうか。


宝袋
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu …

春巻き
http://ameblo.jp/tentenkichi/entry-10168487571.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり「おかず」に混ぜる方法になるようですね。味が濃ければ気にならないでしょうし、そもそもこんにゃくを入れるメニューがありますから。
主食に混ぜるのは難しいようですね。

お礼日時:2008/11/26 09:28

こんにゃく米は食べたことがないのですが「味はついていない米粒サイズのこんにゃく」でいいのでしょうか?



いっそ、デザートにしては。
タピオカやナタデココ代わりにしたり、プリンなどに混ぜ込んでみたりとかはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>味はついていない米粒サイズのこんにゃく
その通りです。

いわゆるダイエット食材なので、甘くして消費するのは抵抗がありますね(笑)

お礼日時:2008/11/26 09:22

食べたことがないので分からないのですがカレーとあわせてカレーピラフ、味の濃いもの(牛丼など)とあわせてたべるのはどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
臭いが気にならないようにするには、味の濃いメニューがよいですね。

お礼日時:2008/11/26 09:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、お米の代用的な使い方になりますね。

お礼日時:2008/11/26 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!