dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実験でオシロスコープに電圧と電流の波形を出し二つの位相差を読み取った時の単位は(μs)で、それを(rad)に変換するときはどうすればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

信号周波数を f [Hz]とするとき、時間差 t [s]に対応する位相 θ は



θ = 2πf・t = ωt [rad]

です。周波数の単位が MHz、時間の単位が μs の場合なら上記の式のままで使えます。

また、周波数の代わりに信号の周期 T [s] がわかる場合は

θ = 2π・t/T [rad]

となります。この場合は時間の単位が t と T で同じなら [s] でも [μs] でもこのままでOKです。
    • good
    • 1

電圧や電流の周期を波形から読み取り、



周期:位相差(時間)=2π:求めたい位相角

で求めてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!