
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その文は正しくありません。
When the language disappeared, the civilization also died out.
When the language disappears, the civilization also dies out.
のいずれかに訂正しないと意味が通じません。
何という教科書の何ページにあるのか教えてください。私も確認して
みたいと思います。
お返事をありがとうございました。
情報不足ですみませんでした。
実は、知人からの問合せを受けたので、
申し訳ないのですが、本のタイトルは今正確にはわからないのですが、
「Crown」という中学2年生用の教科書の副学習本(自宅学習用の副教本?)の後半の方に、「die out」の単語の用例として、例文が載せられてたようです。
教科書会社が作っているし・・・と少し自信がなく、こちらで問合せさせていただきました。
その出版社に確認される方が良いようですね。
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私は学校で英語を教えており、教科書・教材の事情を知っていますので、少し説明をいたしましょう。
中学校で無償で配布される教科書は文部科学省の厳しい検定を経ており、誤植はほとんどないはずです。英語の教科書について言えば、不自然な表現などは散見されるものの、あからさまな間違い(He goやThis is pen.など)はまず見られません。
しかし、教科書準拠の副教材(教科書ガイド=いわゆる「虎の巻」や練習問題集など)は教科書発行会社以外の出版社が発行していることも多く、この手の出版物には、誤植を始め、不注意な間違いや明らかな間違いがいたるところに見られます。ですから、お尋ねの文のような間違いは別に珍しいものではありません。
間違いと思われる箇所を見つけたら、直接出版社に問い合わせるのが一番だと思います。私もときどきそうしますが、単なる誤植程度でしたら、自分の生徒には訂正させて、出版社への確認はしないことも多いです。いちいち全部問い合わせていたら大変です。英語の教材には本当にたくさん間違いがあるのです。
遅くなりましたが、二度の丁寧なお返事有難うございました。
豊富なご経験に基づく回答に、そういうこともあるのかと驚きました。
どうしても、参考書というと、「正しい」という先入観がありました。
今回の問題で、辞書を引いて調べたり、他の参考書を広げたりして、
学ぼうとしたことは、ある意味、大変勉強になりました。
誤植が多いのは残念なことですので、
出版社には、今後もっと見直して頂きたいものです。
大変貴重なご意見をどうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
eliotさんが、私の言いたい事を言ってくれました。 それにしても、学校の先生はどういっているのでしょうか。 こう言う根本的な間違いがある教科書は、「世には出ない」のではないのでしょうか。
それとも、この間違いに気がつかないのでしょうか。この教科書は何百人という先生の目にとまっているはずですよね。 また、あなたのように、何千人という生徒も見ているわけですよね。 誰も気がつかなかったはずはないですよね。
これが、車の部品だったら、すぐにでも無料で修理しますよね。 出来器具だったら、返品に次ぐ返品で、また、そのメーカーのイメージにとんでもないダメージになりますよね。
先生はなんと言っているのでしょうか。 非常に興味があります。
遅くなりましたが、お返事有難うございました。
人から尋ねられた情報をそのまま載せたために、
質問の内容が一部正確でなくなり、大変ご迷惑をおかけいたしました。
「副教材」と呼ばれる教科書用参考書に誤植があったようです。
「教科書」ではなかったにしろ、学習のための本ですので、
出版社には、今後誤植をなくすようにして頂きたいと思います。
今回改めて、「疑問点はきちんと追求する」ことが、
真の学習だと思いました。
ご意見をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英文和訳です 2 2023/07/18 16:28
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 英語 The SD reamer drill with stopper may also be used 3 2022/04/22 09:40
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 The latter has been the experience at the New York 2 2023/03/23 08:52
- 英語 The external branch of the PSA artery may also be 1 2023/03/03 21:53
- 英語 There is evidence in the literature that the peri- 3 2022/06/08 07:57
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 英語 burst into flamesとburst into flameの違い 6 2022/11/22 06:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「a」の書き方について aの書き...
-
数学のYの書き方についてです...
-
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
「ワークシート」と「ハンドア...
-
英語の教科書
-
教科書ガイドは邪道か?
-
この曲のタイトルを知りたいの...
-
英語の問題集についての質問です。
-
「Dogs」に対して使う関係代名詞
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
“Give me the truth.”?
-
ビジネス英語メールで、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「a」の書き方について aの書き...
-
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
数学のYの書き方についてです...
-
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
この曲のタイトルを知りたいの...
-
へ来る に来る について
-
筆記体のrはなぜあの形になった...
-
アルファベットのgってどれが...
-
高校英語の教科書「CROWN」の訳...
-
中学英語の教科書の難易度
-
現在、学校では筆記体を習わな...
-
この筆記体はJとTのどちらなの...
-
英語の教科書の字体は?
-
著作権について
-
筆記体のbはなぜあの形になった...
-
筆記体を用いることは望ましく...
-
手書きの「a」
-
筆記体は何のためにあるのか
-
「ワークシート」と「ハンドア...
-
次の英文の正しい訳と、解釈を...
おすすめ情報