

請求書の書き方について質問させて頂きます。
11月に仕事を26000円分やって、
今月末にそれの請求書を送ることになりました。
消費税は込みの値段で26000円と言われたのですが、
請求書には以下の項目があります。
・前月請求残高
・別紙請求書(税抜・税込)
・消費税額等
・当月請求金額
ここで「前月請求残高」とは何のことなのでしょうか?請求書は今回が初めてなのですが0でいいのでしょうか?
そして「消費税額等」に26000円の5%の1300円を記入して、「当月請求金額」に26000円を記入する形で大丈夫でしょうか?
SOHOを始めて初心者なもので初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・前月請求残高
先月までに請求し、未だに支払われていない金額です。今回初めてということなので 0 で結構です。
もし来月の請求までに今回の26000円が支払われていない場合は、26000円を記入します。
因みに法律上では、作業日(請求日ではありませんよ)から60日以内に支払わなければならないので、通常の支払いが行なわれている場合は先月分だけが記入されるはずです。
・消費税額等
消費税額は、26000/1.05=24761.9→24762が税抜き金額となりますので、26000-24762=1238円が消費税となります。
税込請求金額は、税抜き金額に5%の消費税を足したものなので、税込金額を1.05で割れば税抜金額が算出できます。
早い回答感謝します。
消費税はそうやって計算するのですね。
計算の仕方間違えてました。。
わかりやすい説明ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
前月請求残高= 先月請求額-先月分入金額
たとえば先月は30,000円請求したが、それに対して27,000円の入金があった(10%は保留された)場合、先月請求残高は3,000円。
そのような意味である可能性が強いです。
ご質問のケースでは0となります。
先月の請求残高+別紙請求書金額=当月請求金額
の意味だと思います。
「思います」というのは推測です。会社によって意味が違っていることがありますので、よくお確かめになってください。
No.2
- 回答日時:
>ここで「前月請求残高」とは何のことなのでしょうか?請求書は今回が初めてなのですが0でいいのでしょうか?
0になりますね。
締日に残がある場合はここに記載することになると思います。
>そして「消費税額等」に26000円の5%の1300円を記入して
税込みで26000円なら1300円はおかしいと思いますが。
あえて税別表示をするなら本体価格が24762円で消費税1238円
もしくは税込みとして26000円とし消費税は横棒でも引いておいては?
(0とすると消費税が無しの意味に捉えかねますので)
>当月請求金額」に26000円を記入する形で大丈夫でしょうか?
最終はこれが請求額なのでそうなりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 個人事業主・自営業・フリーランス 委託で仕事をしています 1000万円以下の個人事業主です 2019年7月より一件5000円で契約書を 3 2023/03/27 18:38
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 電気・ガス・水道 レオパレスのガス代(トーエルLPG)について 1 2022/04/18 11:39
- ヤフオク! ★ヤフオクの出品物が7月31日付けで全て取り消しになってしまいました 2 2022/07/31 14:21
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 消費税 インボイス制度について。 現在建設業をしており、外注先への支払いについてです。 外注先は、ほぼ免税事 4 2022/06/29 06:03
- 財務・会計・経理 インボイス制度の経過措置期間について 2 2023/01/28 15:50
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
- 財務・会計・経理 請求書(源泉税額)について 1 2022/06/21 11:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレーメモとインボイス
-
来勘?
-
請求書の正・副・控
-
土地家屋調査士からの請求書の...
-
全く初心者です。建設関係の指...
-
パススルーってなんでしょうか...
-
前回請求高と今回入金高の意味
-
【貿易】D/Oレスの場合のD/O Fee
-
経理に詳しい方教えて下さい。 ...
-
請求を間違えていた場合、いつ...
-
高速代の消費税請求について
-
請求書はファクスだけでもいい...
-
前回請求、繰越金
-
マクドナルドの制服返却について
-
入金時の勝手値引きについて質...
-
ツインを2名で宿泊した時の領収書
-
救急搬送車に同乗した帰りのタ...
-
海外からの荷物を受け取り拒否...
-
英文にしていただきたいです。
-
見積書の金額と請求書の金額が...
おすすめ情報