プロが教えるわが家の防犯対策術!

自宅で個人事業主をしている者です。今年初めて青色申告します。

・地代家賃支払いは事業用の口座から引き落とし
・按分 事業50% 自宅50% 

12/25日に1月分の家賃が引き落とされました。
12月分までの家賃仕訳は、振替伝票で、
------------------
借方
家賃 按分50%円
主貸 按分50%円

貸方
普通預金 家賃全額円
------------------
としています。

決算時の仕訳方法を教えて下さい。

また、別件の質問ですが、
9月など途中で銀行口座を追加した場合は、まず新規で0000円入れますが、この場合の書き方を教えて下さい。元入金?事業主借??

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No1です。



> 前払費用は家賃全額円ですか?
> 通帳には家賃全額円が記載されています。
> この場合、残りの主貸 按分50%円はどのようになるのでしょう??
家賃計上をしたものの期末振替処理ですので、現預金は関係有りません。家賃計上した50%円です。

支払時
(地代家賃)50%円/(現預金)100%円
(事業主貸)50%円/
振替時
(前払費用)50%円/(地代家賃)50%円
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
理解できました。

丁寧なご回答ありがとうございました。
大変助かりました。

お礼日時:2009/01/06 17:33

正確に言えば


(前払費用)/(地代家賃)50%円
と決算処理することになります。
ただし、
短期前払費用の特例というのがあり、前払費用として支払った金額のうち、1年以内にサービスの提供を受けるものについては、支払った期に費用計上することができます。
つまり、何も処理しなくても大丈夫ということです。

また、銀行口座を開設した場合ですが、相手勘定は現金か事業主借でいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>(前払費用)/(地代家賃)50%円
前払費用は家賃全額円ですか?
通帳には家賃全額円が記載されています。
この場合、残りの主貸 按分50%円はどのようになるのでしょう??

>短期前払費用の特例
このようなものもあるのですね。
他のものとごちゃごちゃしそうなので、同じ処理が良いかと思いました。

口座開設についてのご回答もありがとうございます。
事業主借で仕訳しようと思います。

お礼日時:2008/12/26 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています