
棚が稼動式だったりして、いろんなものを入れるいわゆる「フリーラック」。
これは英語でどう言ったらよいのでしょうか?
先日、英会話のレッスンで(初級です!)ちょっと困りました。
「自宅のTVはフリーラックの上にあります」と答えたかったのです。
「フリーラック」ではどう考えても和製英語だし、「ラック」も英語ではなさそう。(じゃぁ何語?という疑問もありますが・・)
「bookshelf」では「本棚」だからイマイチ違う。
(本以外にもAV機器とかクラフト・ボックスとか、よく分からない置物とか(笑)いれてるので)
単純に「shelf」と答えてみたけど、それは「一枚板」の棚を指すから違うそう。
そのときの先生(日本人)もご存じなくて、外国人の先生にきいてもらったら
「home enterprise center」だというそうです。(綴り、あってるかな?)
でもそれだとかなり大仰な感じで実情とそぐわない気がするのです。
立派なリビングルームにドドンッと置いてあるならよいのですが、うちみたいに狭い部屋に置いてあるそれをhome~と表現するのはいかがなものかと。(^^;
もっと実情にあった(笑)表現はないでしょうか?
ついでに「ラック」は何語かご存知の方。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
直接の回答ではないんですが、
日常生活に使うものの英単語がいっぱい載った本を紹介したいです。
それは、
「オックスフォ-ド米語イラスト辞典」
(E.C.パ-ンウェル/宮本明人 /オックスフォ-ド大学出版局 )
という本なんですが、主に絵本みたいになっててその下に英単語が書いてます。
この本をパラパラと見ただけでも、意外と自分の日常生活で使ってるものの
英単語名が分からないもんなんだなぁということが実感できるかと。
英会話の初級レッスンとの事なんで、この本からいくつも単語を覚えていくと
すぐに使えるものばかりです。
また、僕は友達から勧められて使ってたんですが、語学留学したときの
会話のクラスでも使ってました。これは驚き。
別にこの本の出版の回し者じゃないんですが、お勧めです。
No.4
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
Rackについては皆さんのご説明どおりです。
キャスターがついているラックの事をこちらでは、単純にcartといって、このラックの事はcart rackと言います。
そして、棚の位置(高さ)などを変えられる物であれば、adjustable cart rackでいいですね。
家庭用というイメージを出す為に、home cart rackと言う事になります。
外国人の先生はAV機器を載せると言うところから、Home Entertainment Centerのイメージがういたのだと思います。
ですので、I put my TV on a home cart rack. で通じるはずです。
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり失礼しました。
自宅にあるのはキャスターのない「ただの棚」(これを表現するのが難しいのですが(笑))なので、adjustable rack がしっくりきそうです。
次回のレッスン時にもう一度きいてみます。

No.3
- 回答日時:
市販品のいわゆるラック類は完成品として愛称をつけて販売されるので厳密に構造に従った名前はないと思いますが一応の基準として。
Shelf(横板)2-3枚の台(もっともポピュラーなタイプ) TV Stand
(three shelf A/V Rackなどともいう)
標準以上のshelfがついた台 Audio/Video Center、Entertainment Center
など。扉がつくような豪華なものは Audio/ Video Cabinetとも呼ばれる。
Rack(英語です)には単に乗せるだけではなく収納するイメージが伴うので、テレビやビデオを載せるのが主たる目的の台にはあまり使わないと思いますが、使っても全然問題ないと思います。
以上のどの台でも動かせることを強調したい場合は(宣伝文句など)with casters
をつければよいでしょう。これは製品の名前には関りなく、どちらかと言えば機能性を示す言葉なので普通は使用しなくても良いと思います。
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり失礼しました。
商品によってニュアンスが変わってくるのですね。
ちょっとしたことと思っていたのに、奥が深いです。(笑)
No.2
- 回答日時:
「rack」は英語でありますよ。
コンピュータ室にある、棚も、「rack」と言います。
でも、「フリー」をそのまま英語の「free」として続けても通じないでしょうね。
「Free size rack」とか「Adjustable rack」と言えば通じるのじゃないでしょうか?
説明文としては、
In my room, the television set is setting on the adjustable rack.
と言えば良いと思います。
それでも「Adjustable rack」が理解されなければ、その後に、
which has 4 pillars and the each plate space can be adjustable.
と続ければ分かるかな?
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり失礼しました。
「フリーマーケット」という表現では通じないと聞いたことがあったので、「フリーラック」も同様だと考えていたのです。
ちょっと言い換えるだけでも、なかなか難しいですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
cabinet
[キャビネット、保管庫、整理棚、収納棚、箱、食器戸棚、私室、閣議室、内閣]
または、adjustable cabinetではどうでしょうか。
ただ、URLにあるように、ちょっとフリーラックのようなBOX状ではないので、自信ないなあ。。いま近くにいる外人には意味は通じました。
ところで、ラックは英語です>rack
[ラック、棚、網棚、格子棚、食器棚、枠、仕分け箱、ベッド]
参考URL:http://www.vernlib.com/tvca3654cart.asp
回答ありがとうございます。お礼が遅くなり失礼しました。
「ラック」は英語なのですね。なぜこんな簡単な綴りが見つけられなかったんだ・・。(恥)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門店・ホームセンター テレビ、pc台を探しています。 3 2023/08/13 14:50
- DIY・エクステリア 洗濯機を買い替えたため、ランドリーラックのことで悩んでます。 以前使っていたラックが画像のような状態 9 2023/08/08 21:00
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- DIY・エクステリア AVラックのキャスターについて 3 2022/09/29 21:21
- アジア 「なぜ日本人は英語を話せないのか」というよくある疑問に対する 10 2022/05/15 00:52
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 家具・インテリア 築35年の木造アパート2階に住んでいますが、 4つ足のラックに19インチのテレビと高校の教科書くらい 2 2022/09/04 00:02
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
半角のφ
-
日本語では区別されてなくて、...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
approximatelyの省略記述
-
good dayに対してなんと返すの...
-
英単語について
-
refuse+~ing と ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報