
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『お茶衣』という郷土菓子に、大豆のあんが使われているようなのですが
実物を知りませんので、お尋ねのあんかどうか自信がありません。
取り敢えず、あんのレシピが出ていましたので貼り付けておきます。
(ページの最後に『お茶衣』が出ています)
参考になれば良いのですが。
参考URL:http://www.mate.pref.mie.jp/mienoaji/suz.htm
大豆とお茶、すっごく美味しそうです!
レシピを見ると、普通の小豆餡より簡単に書かれてたので試してみたいと思います。
他のレシピも郷土食と言うだけあって、見たことも聞いた事もないようなモノばかりで楽しかったです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「大豆のあんこ?」と言うのに興味を持って探してみたのですが、
どうやら「ずんだ」(枝豆ですね)以外は見つからないですね・・・
どこかのページに、「あずきは大豆よりもでんぷん質が多く・・・・」
と言う文を見ると、「大豆(成熟した)はたんぱく質の固まりだから、あんこはダメかな?」
と言う感じです。(断言は出来ませんが)
「お菓子」にしても「きな粉」にしてから、になってしまいます。
下はうちで昨日作った「炒り大豆ご飯」のレシピです。節分の残りでどうぞ。では。
参考URL:http://gourmet.biglobe.ne.jp/resipe/0222.html
そうなんですよ。ずんだも大好きなのですが、普通の大豆が大量にあるので利用したいのです。
でんぷん質が多いと、あんこはダメって言うのはどうしてなんでしょう??固くなってしまうのかしら。。。
炒り大豆ご飯、美味しそうです♪
余った煮豆をご飯に混ぜて、簡単豆ご飯はするのですが、炒ったのを使うのは香ばしくておいしそう!
是非試してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 卵餡かけのレシピを教えてください お料理が得意な方に伺います。写真は去年短期入院した大学病院での昼食 2 2022/08/26 20:56
- 食生活・栄養管理 ヴィーガンレシピを探すと豆腐ばっかりで… 4 2022/05/27 13:43
- 食べ物・食材 小豆餡とその他の餡(うぐいすあんや白餡など)、どちらが好きですか? というのもつぶあんと栗餡のどら焼 2 2023/04/14 14:32
- 飲み物・水・お茶 北海道のホテルで飲んだコーヒー豆 2 2023/06/16 21:23
- レシピ・食事 節約レシピの計算ってざっくり? 画像のレシピは回鍋肉です。 豚バラ肉(薄切り) 150g キャベツ 2 2022/03/25 09:09
- レシピ・食事 豆板醤って自作できませんか? 甜麺醤の作りかたをここで教えていただきました。となると、豆板醤も自作で 2 2022/07/24 07:35
- 食べ物・食材 日本は国策で高タンパク質の大豆(納豆)を大量に作ったらどうですか? 3 2023/02/23 11:46
- 食べ物・食材 豆乳で作られた『湯葉』ってのは、 一体、こいつは何物なんでしょうか? ①ご飯のおかずなのか、 ②酒の 12 2023/06/06 13:33
- 食べ物・食材 市販の麺つゆや白だしだけで和風の煮物は作れますか? 7 2023/04/16 15:00
- 飲み物・水・お茶 三十年以上前に筑波にある喫茶店でよく飲んでいたマンデリンはコクがあり大変美味しかったですが、それ以来 4 2022/04/18 06:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
子供の日 5月5日に縁起物とし...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
手巻き寿司7人分のお米の量は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報