dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はとにかく喉が異常に乾き、昔から親からも医者からも
制限されるほど飲んでいました。一日に飲む水分の量もかな
りの量で、4、5Lは軽く飲んでしまうのです。また、最近
はのども渇いていないのに飲まないといけないような衝動に
取りつかれて、さらに飲む量が増えているのです。
 飲みすぎるのも限度だ。体に良くないとわかっているので
すが、その問題は飲むドリンクなのです。一時期はジュース
を飲んでいたのですが、糖尿病になるのではと思い最近はミ
ネラルウォーターばかりを飲んでいます。そこで気になった
のですが、ミネラルウォーターにはカリウムやナトリウムな
ど様々な金属元素が微量入っています。一日に2Lペットボ
トル2本飲んだりするのですが、大丈夫なのでしょうか。た
かが水だと思うのですが、さすがにこの量になると問題とな
ってくるのでしょうか。また、このような水分摂取は異常な
のでしょうか。かなり心配しています。できれば専門家の方、
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

いえ、逆です。

一日に水を食事以外で2L飲むのが健康に良いとされてます。
塩分を余計に摂ってなければ体に蓄積されることも無いので太ることもありません。検索すれば沢山ヒットしますので詳細はそちらでどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか。
安心しました。どうも有難うございました。

お礼日時:2009/01/25 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!