dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎月の給料から、社会保険、雇用保険、所得税は天引きされています。
が、、、会社には毎月各種税金、各種保険の督促状が来てます。

社会保険庁に相談に行った際、厚生年金、社会保険には影響はないみたいですが
源泉徴収還付金や退社した時などに影響はありますか??
今現在なにか影響はありますか??
色々なところに問い合わせを入れましたが、「どこも前例がないからわからない」という返答や、たらい回しにされ返答のいただけないまま今現在にいたります。

また、社長の毎月の住宅ローンやカード代(100万円前後)は支払われています。私たちの支払っている税金などはおそらく、、
求人をかけますが内情を知ってしまえばもつはずもなく、仕事量は増える一方私たちの給料は増えるはずもなく、、、、。職安の求人広告で「賞与2回」を見て入社したのですがいただけるはずもなく、なんの説明もないまま2年が経ちました

会社に復習をしたいのですがなにかよい方法を下さい。お願い致します。

A 回答 (3件)

回答NO2への補足にお答えします。



現金で給料が渡されている場合は、第三者による給料支給額の証明が難しいでしょうから、給料日には支給された給料の全額を一度銀行にそのまま入金して受取金額の証明になるようにしておきましょう。
社印も押していない給料明細でも支給日や給料の内訳がわかれば、ないよりもましでしょうから、後々の為にも保管して下さい。

会社の内情がよくわかる立場にいる場合、なおさらに社長や役員が信用できなくなる事があると思います。私も以前に会社の方針を見て、その会社を信用できなくなり退職しました。
私は現在は失業している身の上ですので、偉そうなアドバイスは出来ませんが、不正を見せられる精神的なストレスからは解放されているでしょう。

本当に会社を冷静に運営する社長であれば、税金にかかる延滞税や不納付加算税などと、自分のカードローンなどの延滞利息なども厳密にどちらの支払を優先した方が少なくて得なのか計算します。
時間があれば社長の支出の優先順位を考えてあげるのも一計でしょう。
こちらからその順位を出しては絶対にだめですけれどね。(社長から聞かれる前に。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。とても助かりました。
ご参考にさせて頂き、今後の対策を同僚と話し合います。
本当にありがとうござ今いました。

お礼日時:2009/01/30 20:03

会社への復習=復讐を考えるなど、無駄な労力は使わないよう進言致します。


会社の現状を見て、会社への将来性が見えないので、退職したいのでしょう。自己判断ですから退職したければ辞めれば?と思います。
自分の社会保険の心配をされるのはもっともです。
会社が社会保険を滞納していても、健康保険証を取りあげられたりしていないでしょう?実害がないのですから、何も訴える事はできません。
退職した後に、近年のニュースで問題になっている標準報酬額を虚偽に届けられたりされないように、給料の明細や給料振込がされている通帳は保存するなどの防衛策を取っておくぐらいしか方策はないでしょう。
賞与は年2回と募集をかけていたが、実際は支給されていないとしてもその事で虚偽の募集とまでは言えないでしょう。
あと、社長の住宅ローンやカード代金の支払が優先されているとお怒りの様ですが、カードの内訳までわかっているのですか?
仕事を確保するために得意先を接待しているのか?カードで社員の給料を支払うお金を短期で借りているのか?わかっていますか?
本当に社長を信頼できないのであれば辞めるしかないでしょう。

この回答への補足

ご丁寧にご返答頂きありがとうございます!
無知ですみません、ご返答に対していくつかお伺いしたいのですが
まず給料について。給料は手渡しで、明細書に関しては社判などは捺しておらず、社長がExcelにて作成した物を受け取っています。
退職後なにかあったときにこの様な物で証明になるのでしょうか?

もぉ一つ。社内の運転資金はもちろんの事、社長の諸々のローンなどを含めた資金繰りを経理でやっています。私の手元に毎月明細書がくるので内訳はハッキリしています。詳しい事は乗せることは出来ませんが。
おっしゃる通り私自身、不信感をもってしまい、内情を知りプラスに考えられない以上転職に踏み切った方がいいですね!!
お手数おかけ致しますがご返答頂ければ幸いです!!

補足日時:2009/01/29 21:38
    • good
    • 0

従業員から預かってる源泉所得税を会社が資金繰りに使ってしまって滞納になっていても、確定申告での還付金は還付されます。



給与の未払いの場合には源泉所得税も徴収未済なので、源泉徴収票に内書きされますが、その場合とは異なり、源泉徴収した額を納めてないというのは、徴収された本人には関係ないという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にわかりやすくご返答頂きありがとうございました!!
今後の参考にさせていただきます!!!
本当にありがとうございました!!!!

お礼日時:2009/01/29 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!