dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケンブリッジの「HELP!!」というほんを

和訳して細かくあらすじを書いてくださる方はおられませんか

すごく困っています

自主勉強ですおねがいします

A 回答 (4件)

No.3 です。


No.2さんへの補足を読ませていただき、本当にそのままの文章では文法的におかしいと思い、試しに Googleで検索してみたら、おそらく質問者さんがお持ちの本の内容を見ることができました。下記リンクの5ページ目にある文章でしょうか?

http://assets.cambridge.org/97805216/56153/sampl …

このリンク先を見ればわかるように、正しい文章は、
'Oh, no,' I thought. 'Eight o'clock in the morning, and she's telling me to get a job.'
ですね? これは主人公(I)が、心の中で思っていることです。和訳してみると、「全くもう、朝の8時だっていうのに、彼女は仕事を探せと言ってるよ」という感じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

これからもわからないところがあったら

質問させていただくかもしれませんが

よろしくお願いします

お礼日時:2009/02/11 15:57

ご自分の勉強のためだったら、No.2さんのおっしゃる通りで、誰かに訳してもらったら、何の意味もありません。

困っているという状況がよく理解できないのですが、英会話学校などで使われているなら、間違ってもいいから自分で頑張って訳して、先生に確認するのが良いでしょうし、全くの独学なら、まず別の教材をお使いになった方が良いでしょう。

それから、目指されているのが翻訳家や通訳だったら別ですが、英語を勉強するに当たって、必ずしも「和訳」は必要ないと思います。逆に、和訳をしないと理解できないようになってしまうと、実用的な英語になりません。できるだけイメージで理解するようにした方がよいと思います。
    • good
    • 0

CambridgeのHelp!というのはいわゆるあれですね、教科書ですよね。

うちの子たちもたしか使っていました。

教科書というのは自分で勉強するものです。それを、手っ取り早く人に訳してもらったところで何も身につきませんよ。

私は翻訳者ですがそのような依頼は受けません。

自分でやってみて、ここまでは判るのだけれどもここがわからない、というように具体的に例を挙げていただければそれに対する回答はさせていただくことができますが、丸投げの「訳してください」はあまりに無責任です。このルール・マナーはこのサイトだけでなく社会においても同様です。

この回答への補足

マナーのない投稿すいません

先日買って訳してみたのですが

I thought eight o`clock in the morning and she is telling me to get a job

と言う文は

朝の8時に彼女は僕に仕事を探せと言ったでいいですか?

中1です

よろしくお願いします

補足日時:2009/02/11 11:07
    • good
    • 0

こんにちは。

専門家の方に頼むと良いですよ。こちらでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!