dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今年大学3年になる者です。私は商社への就職を希望しているのですが中堅大学のため7大商社等は厳しい状況下にあります。しかし、最近三井物産や三菱商事等の子会社なら努力次第で入るのが夢ではなく、福利厚生や給料も本社ほどではないが良いと聞きました。しかし、逆に出世は本社からの出向組や天下り組に取られているとも聞いています。
 そこで、大手商社の子会社に実際に就職している人や良く知っている人がおられるなら、実際は大手商社の子会社とはどのようなものなのかなど教えて欲しいです(その会社によるとは思いますが)。お願いします。

A 回答 (1件)

商社に限らず子会社というものは、トップが親から降りてきます。


例えば、親会社の課長が子会社に転籍したとき1つ以上は昇格するでしょう。(親で課長→子で部長、親で部長→子で役員)

賃金も親の○割とか大体相場が決まっています。

つまり親から降りてきた人が昇格しないと、給与ダウンになりますのでバランスを取るためにもそうなります。

えげつないと感じるでしょうが、会社とはそのようなものです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!