
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はい、order-madeは、和製英語です。
一方、made-to-orderは(米国で使用されることが多い)標準英語です。「オーダーメード」に関する言葉としては、以下のようなものがあります。
●custom-made=オーダーメードの意味をなす言葉のうち、一番一般的な用語だと思われる(少なくとも米国では)。
●custom-built、made-to-order=やはり米国で使われることが多い。
●bespoke=主に英国で使用される格式ばった言葉。
●tailor-made、tailored、custom-tailored=tailorは仕立て屋さんのことなので主に衣類に使用されるが、それ以外の品目に使用されることもありうる。
●made-to-measure=どこかの長さをあわせるため、個別対応したもの。衣類やカーテンなどに使用されることが多い。
●built to order=パソコンで使用される(BOTという表現もあるそうです)。購入者の指定する仕様・構成で販売者が組み立てたことを意味する。
order-madeは確かに和製英語ですが、ただ比較的深刻でない類で意味は十分通じます(英米人がちょっと不自然に感じるにせよ、です)。
丁寧なご説明、ありがとうございました(^_^).
成る程なるほど。
Bespoke は Queen's English か。気取ってそう(笑)。
MicciHay さんのご回答は個人的にも大変に勉強になりました(特に "to order" "to measure" といった用法をキモとして。恐らく arranged-to-order みたいな言い方もアリなんですよね)。
他に回答くださった皆様も含めまして、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
made to orderならありえます。
パソコンならbuilt to orderでDELL社などでは有名です。
bespokeと言う単語もあります。tailor madeの意味です。
一般にはcustom made、special order、とかを使います。
order madeと欧米人に言えば、多分通じるでしょうがね。
早速のご回答、ありがとうございます。
私の状況は No. 1 さんのお礼に書いた通りです(笑)。
Bespoke tailor は、そういえば「高級洋服店」という意味で聞いたことがありますわ。
しかし、English の E も小文字で書いているし、私ったら・・・
(恥^2)...
とにかく、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
和製英語です。
英語では「custom made」もしくは「tailor made」(衣類の場合)が正しいです。早速のご回答ありがとうございます(^_^).
やはりそうでしたか・・・。
実は周りに妙な横文字を知った顔をして頻用する輩がおりまして、他にも胡散臭い英語をよく使うのですが、手頃なところで確かめてみたかったのでした(笑)。
ちなみに彼は「オーダーメイド・メディシン」などという使い方をしておりました(思いっきりからかってやることにいたします)。
う゛ぁっっ!、かくいう私めも「 native speaker の英語」と書くつもりが native english などと書いておりましたわ(恥)。
とにかく、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 不定詞副詞的用法の結果 の質問です 3 2023/07/16 08:13
- 英語 「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う? 13 2022/05/27 08:39
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/13 23:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【英語】 この経験は私を成長させた ・This experience has made me gro 2 2023/05/31 11:15
- 英語 マッチポンプの英語 5 2023/01/04 08:49
- 英語 【英語】 「困難は私を強くした(困難を乗り越えて強くなった)」 を短い文で言いたいです。 “The 1 2023/06/04 14:26
- 英語 「ムードメーカー」って正しい英語ですか? 2 2022/08/24 23:54
- 英語 「ムードメーカー」って正しい英語ですか? 4 2023/04/28 19:52
- 英語 英和活用辞典について 2 2023/06/04 20:54
- 英語 英語の文が正しいかどうか質問です。 It has been ten years since I be 3 2023/06/12 10:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
agree withとagree that
-
“B1F”は和製英語か
-
"内線"はなぜ"extension"
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
姉妹店を英語にすると?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報