dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告が初めてなので教えていただきたいのですが、
ジャスコなどで買ったもので会社用のものと家用のものが混じってしまっているレシートがあります。
家用の印字に×を打って、合計金額から引いたものを会社用として申告できますでしょうか?
またレシートに×を打つのは正しいやり方でしょうか?

A 回答 (3件)

>「混合しているレシートは無効ですか?」



無効ではありません。

そもそもレシートは支払の証明書ですから、その内容が会社用と個人用が混在しても、効力は変わりありません。

その領収金額全額を「会社の経費に当てられるもの」という判断をすると間違い、というものです。

従って、レシートに×を付ける方法でも、経費になる数字に○を付ける方法でも、仕訳をする担当がわかればいいわけです。

会社と個人でそれぞれレシートがいるような場合なら、コピーすれば良い話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
すごく勉強になりました!

お礼日時:2009/02/27 21:30

別にバツしなくても


振替伝票で個人使用分は事業主貸で作成すればいいのでは?
内容さえしっかり書いてあれば税務所は文句言われないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

振替伝票・事業主貸ですか・・・。
これは勉強せねば・・・。

お礼日時:2009/02/27 21:02

正誤は関係なく、そのやり方しかないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。
混合しているレシートは無効ですか?

お礼日時:2009/02/27 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!