dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

代理質問の形を取らせて頂きます、どうぞよろしくお願いします。
四月から進級予定であったのですが諸事情で現在の大学を退学したいのですが、退学届っていうのは四月までに出さないと学費の支払いなどが発生したりするのでしょうか?

A 回答 (5件)

3月中に出さないと学費の支払がかかってきます。



まだ考え中の場合
とりあえず3月中に休学届けを出すと確か国立だと授業料がかかってきませんよ。
なんにせよ三月中に届けを出してください。
    • good
    • 0

 4月1日時点で在学している学生に、学費支払いの義務が発生します。


この場合、学費を支払わないと退学自体が認められません。下手をすれば
除籍扱い( 退学とは扱いが大違い )になるのでお気をつけください。なお
国立の学費は前期・後期で別納なので、とりあえず前期分だけ払うことも
できるはずです( 昔と制度が変わっていなければ )。
    • good
    • 0

大学は入試日や創立記念日でもなければ、問題なく開いていると思いますが…



とりあえず、以下のURLを参考にしてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2717618.html
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3134686.html

結論としては、事務に聞かないと正確な所はわからないということです。(授業料を払わなければ、除籍になるみたいですけれど…褒められたことではありませんしね。)

少なくとも、手続き完了までに教授会などの会議で審議する必要があるので、余裕もって動いた方が良いようですよ。
    • good
    • 0

「退学届」ではなく「退学願」ですね。

学長に願い出ての退学ですから。(なので教授会の承認が必要)
たぶん、事務に相談に行くと「3月の教授会の前までに願い出ないと、4月以降も在学になりますよ。」と脅かされるはずです。
    • good
    • 0

こんにちは



そんなことは、自分で大学の事務室に電話しろと

お友達に伝えてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます いろいろな事情があるようですが、今日学校がしまっているためにこちらで投稿させて頂いています

お礼日時:2009/03/03 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!