dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国税庁のHP等見ましたが、イマイチ理解できず、
無知を承知でこちらに質問させていただきます。
どなたか教えてください。

9月に転職し、今の会社に入りました。
前職は6月末までだったので、
今の会社に入社する9月までの、
国民健康保険を払ったお金(47161円)
社会保険(年金)を払ったお金(28820円)を、
今の会社に言うのを忘れ、控除から漏れていることが分かりました。

この場合、確定申告をすれば還付金が戻ってくるのでしょうか?

もし戻ってくるのであれば、
それはまるまる返ってくるのでしょうか?
それとも何かの差額とかそういった感じですか?

また、何を持って行けばよいですか?

・今の会社の源泉徴収
・保険/年金を払ったときの証明
・銀行印      

この3つで事足りますか?

ほんとすみません。
どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

>この場合、確定申告をすれば還付金が戻ってくるのでしょうか?


戻ってきます。

>それはまるまる返ってくるのでしょうか?
いいえ。
その金額に所得税の税率をかけた分が戻ってくる金額です。
貴方の所得がわからいので、何ともいえませんが、普通なら5%か10%でしょう。
75981円×5%=3799円 もしくは
75981円×5%=7598円
です。
厳密には端数の額は変わってきます。

>また、何を持って行けばよいですか?
・今の会社の源泉徴収
・保険/年金を払ったときの証明
・銀行印   
年金の証明書は必要ですが、保険の証明書は必要ありません。
それから、通帳ですね。

基本的なことを確認しますが、今の会社で前の会社の分も合わせて年末調整してありますよね。 
今の会社に前の会社の源泉徴収票を出してあれば大丈夫ですが。
もし、出してなければ前の会社の源泉徴収票も必要です。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答どうもありがとうございます☆

多少なりとも戻ってくるのですね。

>基本的なことを確認しますが、今の会社で前の会社の分も合わせて年末調整してありますよね。 

してあります。
(前の会社の源泉徴収も出してあります)
そのときに控除できるのを知らずにいたので、
提出を忘れてしまいました。

とても分かりやすいご回答ありがとうございました☆
来週までに確定申告に行ってこようと思います。

お礼日時:2009/03/05 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!