電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は27歳の女で派遣で働いています。
12月から一ヶ月間トライアルで初めて、1月から3月までの3ヶ月間で現在契約勤務しています。
2月の頭くらいに、次回4月から6月までの更新について、派遣先の上司から口頭で聞かれました。
そのときは、いきなり聞かれたのでびっくりして(正直迷っていた)
お礼と派遣元の営業に更新のことについては話しますと伝えました。

その翌週(2月の10日あたり)に派遣先の上司と派遣元の営業がアポをとって話しをしていました。そのあと、派遣元の営業から更新について聞かれ、口頭で更新しますといってしまいました。

2月末くらいに定期的にくるコーディネーターがいるので
そのときに2月10日に答えた更新するという意思は、
派遣先に伝わっているか聞いたところ
すでに伝えたといっていたので、今更撤回できないと思い
6月まで勤めようと思いました。

しかし、最近になって自分の仕事の飲み込みが悪く
一緒の派遣さんがとてもいらいらしてる感じです。
その方は顔が広いので、私のミスの多さとかの
文句をみんなに話しているのが聞こえてしまいました。
正直、職場になじめていないのも悩みです。
特にひどくいじめとか無視はないのですが
その派遣さんが私のことをいろんな人に文句言っているのが
ちょっとつらいです・・・

今後、やりたいことがあるので秋くらいまでのつなぎの仕事として
派遣を選んだのですが、このままやっていて意味があるのかと
考えてしまっています。

私は結構トロいところがあり、臨機応変な判断が必要な
営業事務の仕事が向いていないと感じています。
今は、そこまで忙しくないので、おそらく私がいなくても
仕事はもう一人の派遣さんで回せると思います。
少しずつ、もう一人の派遣さんの担当している仕事を
教えてもらいながら覚えていっている感じです。

正直、このまま長く勤めようと思っていません。
できれば、この3月で辞めたいと考え始めています。
しかし、もう契約書(4月から6月までの)発行されてしまっているので、今更撤回することは難しいのでしょうか?
もしくは、契約期間を4月いっぱいで終了することは可能なのでしょうか?外資系なので、契約書にはうるさいのかと思い
6月まで勤務しかないのか、このまま3月で辞めていいのか
迷っています。
3月で辞めたい理由は、私のスキルで勤まるかの不安、人間関係です。
ゆくゆくは会社の移転が秋にあるので、それを機に辞めようかと思っていましたが、新しいことをこのまま教えてもらうのも悪いし、
辞めるなら早いほうがいいのかと思ってしまっています。

A 回答 (3件)

No.1ですが、労働基準法は特別方であり、民法より優先されます。


したがって、2週間前での解約の申し出も問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
辞めるということは心苦しいですが
最近は気を使いすぎて、疲れがとれない状態です。
無理をしない程度にして、自分の代わりはいくらでもいるという
考えでいこうと思います。

お礼日時:2009/03/07 12:51

法的の話(民法)をすれば派遣は「期間の定めのある雇用」で、契約を結んだ以上は原則として辞めることは出来ません。

14日前に申告と言われる方が時折いますが、これは「期間の定めのない=正社員」の場合です。

但し派遣会社は就業規則で期間中でも退職したい場合の旨が掲載されているところが多いので、まずは派遣会社の就業規則を確認してください。例えば30日前までに申告、と記載されていれば、今から伝えれば4月中旬までには退職することは可能です。但し会社によってはこの時期決算のところも多いので、業務の都合上少し日程を遅らせてほしいなどがあるかもしれませんので、そのあたりはご相談ください。

なのでまずは就業規則を確認し、その旨を強く訴えれば派遣会社は拒むことは出来ないはずです。但し、いくら就業規則に則っても今後この派遣会社での新たな仕事紹介は難しくなりますので、もし今後この派遣会社でお世話になるかも、というのであれば考え直したほうがいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ここ数日でいろいろと考えましたが
やはり、月曜日に派遣元に素直な気持ちを伝えようと思います。
自分でこの仕事が勤まるか不安なことと、できるだけ早く辞めさせてもらいたいこと。
今後の進路については、やりたいことがあるため学校に通っているので
その道に進みたいと考えています。
今後の働き口、進路、派遣先の事情も含めて考えながら、派遣元に相談したいと思います。

お礼日時:2009/03/07 12:48

派遣契約であることを確認してください。


派遣契約であれば、雇用契約は派遣元との間に成立しているため、
退職したい2週間前であれば問題なく、退職という形で契約を解約できます。(通常の退職と同じです)

しかし、入社書類や就業条件明示書に1ヶ月前までに申し出る旨が
記載されてあった場合は、違約金を請求されるケースもあります。
ただ、実際に金額の損失が出なければ違約金も請求できません。
(解約により、見込みが立っていた売上が落ちたというのは損失ではありませんのでご安心を)

リスク回避のためにもう少し条件を提示すると、
・以前に派遣先での人間関係をコーディネーターへ相談したことがある
・苦痛を訴えたにも関わらず、派遣元が派遣先と協議していない
この2点があれば、労働基準監督署に行き相談してみましょう。
監督署から派遣元へ解約指導がでるはずです。

最後に、あくまでこれは派遣元との契約・雇用関係を解除することに
なりますので、次の派遣先は見込めないと思います。

不景気で、派遣業務は難しい状況ですので、よく考えて
他に解決策がないかどうか派遣元へよく相談しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
みなさん、とても親切に教えてくれるのですが
やはり3ヶ月立っても、なかなかうまくできないので
一緒に働いている派遣さんにかなりの負担がいってしまっています。
正直、私のミスや基本的な知識不足もその方がカバーしてくれていたので、私も申し訳ないと言う気持ちでがんばっていましたが
だんだんと、派遣さんも限界が来てしまっているようです。
会社移転の件もあり(就業前決定していなく知りませんでした)、長く勤める予定もないのに、このまま、教えてもらうだけで辞めるのはなんとも言えない気持ちになってしまいます。
もしも、私しかできない仕事だったら4月~6月の契約期間までは頑張って引継ぎをしてとか考えますが、今のところ、その派遣さんが今までやっていた仕事を私に移管するという感じなので、スキルが不十分、しかも長く勤めない予定の私にするより、違う方に教えた方がいいのではと考えてしまっています。
12月勤務開始だったため、年末でばたばたしていたり、
特に誰かが辞める代わりで入ったわけではないので
はじめは簡単な仕事だけを引き継いでいたので、これならやっていけるかもと感じていました。しかし、年明けになりだんだんと仕事を分割していくと、私のスキル不足が目立ってきたというわけです。(営業事務は初めてで臨機応変さが私には不足していると感じています)
いろいろと、研修日程を組んでくれたりしているのが
とてもプレッシャーになって心苦しいです。

やはり、おっしゃるとおり不景気なので
今後のこともよく考えて、派遣元に相談しようと思います。

お礼日時:2009/03/07 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A