dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、精神障害者手帳2級をもっています。
将来的に、司法試験を受験しようかと思っているのですが、
精神障害者では受験できないのでしょうか?(弁護士希望です)
教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

国家試験は健常者と障害者とを区別してはおりません。


合格するか、しないかは別として、受験はもちろん可能です!
ただ、ハードルは高いです!(笑)

司法試験は難関ですが、受験資格は中学校を卒業していれば試験そのものは誰でも受験できます!
司法試験よりも行政書士などという資格からチャレンジされても良いかと思います!

又、暗記がお得意であれば、行政書士や司法試験に合格をする事はそれほどの難関でもありません。
中には、専門学校なんかでお金をたくさん払って取得をする人間も存在をしますが、個人の独学でも十分に可能です。

精神障害だからといって、なにも制限はされません!
特別扱いもされません!
他の人と同じように、難しい試験です!
    • good
    • 0

受験し合格したとしても


精神障害者が人を裁く事は許されません
よって仕事を貰えません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!