プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度、同志社大学(法)と大阪市立大学(経済)に合格することができたのですが、どちらに進学すべきか悩んでいます。私自身はどちらの学部にも魅力を感じていて、また将来司法試験を受けるかどうかはまだ明確に考えていません。
周りからは「一年浪人したのだから国公立に行くべきだ」とも「知名度は同志社のほうが上だ」ともアドバイスをもらいました。
将来就職する時などに、どちらが有利なのか などで考えて悩んでいるのですが、どうぞ意見を聞かせてください。

A 回答 (9件)

どちらも良い大学ですね。


悩めること自体が”贅沢”ですね(笑)
1年前に息子が同じように大阪市立大学と同志社に合格しました。
その時息子は即決で大阪市立大学入学を決めました。
判断はすべて息子に任せていましたが、私自身も大阪市立大学を選択して欲しいとは思っていました。
大手予備校が行った追跡調査の結果を知ったのは入学後のことでした。週刊紙(読売ウィークリー)
大阪市立大学と同志社両方の合格者はどちらを選んだのか?
大阪市立大学97% > 同志社3%
これも判断材料の一つとしてはいかがでしょうか?
    • good
    • 4

マル経、近経というのは「マルクス経済学」と「近代経済学」を指します


かつては東大京大などでマルクス経済学が優勢でした
このマルクス経済学というのは共産主義との結びつきが強く、共産主義の衰退とともにマルクス経済学の勢力も力を失っていきました

こんなことを言うと関係者には怒られるかもしれませんが・・・
今では経済学と聞いてマル経を思い浮かべる人はごく少数でしょう
資本主義経済の中ではあまり評価を受けることのない学問です
「役に立たない経済学」というレッテルを貼られてもある意味では仕方のない分野なんですよ
その評価は当時マル経を学んだ人にまで及びます
本当に役に立たないのかということはおいといて、そういう時代の流れなんですよね

疑問に思われたようなのでご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。本当によくご存知なんですね!
そういうことも大学で学んでいけるといいな‥と思いました。

お礼日時:2009/03/10 09:56

知名度は私立大は高いのが当たり前です。

宣伝をして学生を集めているわけですし、卒業生の数も多いですから。

就職の際の有利不利は、ご自身の成績と人柄に関わります。大学そのものの違いは、大差ないでしょう。
あとは、ご自身が有名大にこだわるかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、それはそうですね!よくわかりました。
大学でよい成績をとれるよう努力します。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 08:49

阪市は高商としての蓄積がありますから、商学部と経済学部に関しては、就職において同志社の法より明らかに格上の扱いを受けますよ。


まあ経済学部は、マル経という暗い過去がありますが、今の学生には別に関係ないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか!?知らなかったです。
「マル経」とは「マルクス経済」のことですか?調べてみたんですが、いまいち暗さがわかりませんでした‥もう関係ないなら安心ですかね‥。
詳しいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 08:40

No3の方に補足すれば


アマゾンで「経済学辞典」を検索すると
経済学辞典 大阪市立大学経済研究所
が、出てきます。高校時代に、何となく経済学部に行きたくて、これの第一版を買ってもらって眺めていました(眺めるだけ)。

当時は東大はマルケイで、一橋が近経。両方を執筆できる先生がいるのが大阪市大だということだったそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

第一刷ってすごいですねぇ!さっそく検索してみます。
お詳しいんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 08:24

知名度から言えば同志社だと思いますが、関西の企業では旧制の商大である大阪市大の評価は非常に高いと思います。


関西在住の人なら大阪市大を選ぶ人が多いのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それを聞いて安心しました。
ご意見大変ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/09 23:31

どちらとも良い大学だと思います。


法学部と経済学部で学部が違いますから、興味のある方に行かれたらどうでしょうか。

知名度のことについて言えば、一般向け(余り大学とかのことを知らない方)には同志社の認知度は高いかも知れませんね。
でも、それなりの知識のある方なら大阪市大は旧三商大(一橋大、神戸大、大阪市大)の一角を占める経済の名門であること位ご存じだと思います。特に、昔なら多くの方が旧三商大の伝統ある大阪市大をお薦めする方が多いかも知れません。

同志社も確かに歴史の古い良い大学です。関西の私学の雄という感じはしますが、経済であれば断然大阪市大の方が良いと思います。
法学部に行きたいのであれば、同志社でも良いと思います。

就職についていえば、どちらも立派な大学ですので差はないと思います。むしろ、最近は人物評価に重きが置かれていますので質問者さん次第です。ですので、大学に進んだらしっかり勉強して下さい!

なお、一般に国公立の方が私学よりも教官一人あたりの学生数が少なく、教育・研究環境は良いと言えます。

人に意見を聞くのは良いことですが、人の言うことに流されてはいけないと思います。自己決定をするのも大人として大変重要なことだと思います。良くお考えになって、後悔しないように決めたらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに親身に答えていただけると思いませんでした。大変感謝しています。おかげでほとんど意思は固まりましたが、最後まで調べて考えてみようと思います。
大学に進んでからも必ず勉学に励んでがんばります!
ご意見、本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/03/09 23:47

田舎の大阪だけ通用する全国区と腐っても商都の経済


比べるまでもないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な答えをありがとうございました。

お礼日時:2009/03/09 23:19

私大指向か公立校指向かだとは思いますが…



しかし、同志社と阪大は全国区ですが
市立大は大阪ローカルです。

就職も同志社だと思いますし
社会に出て非常に大切な
人脈は圧倒的に
同志社です。

しかし、悔いない為には
最後はご自分の判断でお決めになることが寛容と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
人脈って魅力的です。。そうですね、最後は自分で判断するようにします。

お礼日時:2009/03/09 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!