アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
どなた様か教えて下さいm(__)m
近々マイホーム新築しようとしてるのですが、工務店に一括で頼むのか、大工さん・設備屋さん・電機屋さん・建具屋さんと分離して頼むのか、でもその場合監督さんをどうするか・・。か、建築事務所に依頼するか、迷ってます。建てたい形は決まってます。詳細なプロの図面は書けないですが、絵画的な図面は書いてます。実家が土木業で、私も以前建築関係にいましたので、少し知識はあります。
工務店にもし頼んだら、建築費の最低10%は監督・監理等でお金要りますよね。そこを浮かそうと思い、なんとか出来るだけ自分たちでしようと考えてます。
何か良い方法をご存知ないでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

現場監督が自分の家を建てるのと同じ立場に貴方が立てるかどうかだと思います。

若しくは、大工さんで、関連業者さんを良く知って居れば可能性は有ると思います。

また、工事に伴い産廃処理の問題も出て来ます。関連業者さんとのお付き合いが無いとすれば、かなり無謀な計画かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
自分で監理は無謀ですよね・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/18 13:32

施主(この場合あなた)が日頃民間住宅を建てる施工管理をお仕事にしているのでもない限り、


「大工さん・設備屋さん・電機屋さん・建具屋さんと分離して頼む」のはお勧めしません。
1)工程管理を全てあなたが責任持って行う必要があります。
 「水曜日に呼んだ電気屋さんが、まだ壁ができていないから帰った」らあなたの責任です。それでも日当は払う必要があります。
2)詳細な取り合いまであなたが調整する責任が発生します
 ユニットバスを納めるのに壁の内々寸法だけ気にしていても、床高さを間違えて排水管の施工が不可能になったり、分離発注したどの業者にも入っていない工事が発生して仕上がらない部分が出来てもあなたの責任です。だれも補償してくれません。
3)確認申請およびそれに必要な図面や書類が必要です。これには資格も必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分がわかってるつもりで本当にわかってない工事を監理するとゆう大変さが、まだまだたくさんありそうですね・・。
やはり無謀ですね・・。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/18 13:30

分離発注したら「監督さん」は素人の自分以外にありえないので、それはさすがに論外として


工務店に頼めば「家の建て方とはこういうもの」という常識のようなものに依拠して仕事するであろうから、世間で新築とはこのくらいかかるものなんだよ、というライン以上に値切ることはできない。
そこを値切ろうとすれば手抜き工事しかない。
監理費を浮かそうとしても項目が移動するだけで結局同じだけは取られるでしょう。

設計屋に設計・工事監理を頼めばその分の費用は要るが、
建築士によっては世間の通念に関係なく「バカ安で!」ということをコンセプトに織り込んで設計できる。
人によっては「こんなの異常だよ、家というものはこういうものじゃなくああいうもので…」と、言うだろうけど住めれば家です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建築士に依頼しても自分にはない低予算にする発想がたくさんありそうですし、面白そうですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/18 13:28

 このような質問をここにする段階で無理だと考えます。



 どうしてもということであれば、確実に安くやってくれる業者に知り合いがいるのならば、水回り関係だけ分離発注する程度は考えても良いとは思います。

>工務店にもし頼んだら、建築費の最低10%は監督・監理等
 結局は1棟やってなんぼの儲けでしょうから、その部分の数字のみを切り離しても意味はないでしょう。まともな工務店ならばその部分を切り離すと契約自体を断ってくるでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
一度、水周り関係の友達に相談してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/18 13:26

だったら、あなたが監督になればいいです。

知識もあると言うことなので。それができないなら、諦めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
諦めたほうがよさそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 15:39

自分ひとりでは難しいと思いますが、工務店なり、大工さんなり協力者がいれば、できるのではないでしょうか。

その代わり他の回答者様が書いているように全て自己責任になりますので、家が建たなくても誰にも文句は言えません。

参考URL:http://yes-net.ddo.jp/myhome/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家を建てるって大きなことですものね・・。
どんな責任が待ってるか予想以外のこともありそうですし危険ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 15:41

設備工事などは上得意先の工務店と一度きりの個人のお客さんと、見積もり金額が同じではないと思います。


お客さんとの打ち合わせにも時間がかかります。

良い業者ばかりではありません。
何か(キズや破損)あった時の責任も不明確になります。
クレームも工務店の方が言いやすいと思います。
全てを信頼できる工務店に依頼するのがいいと思います。
分離発注した場合でも各業者がよければ、仲良く打ち合わせをすると思います。
特に監督は要らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工務店にお願いするも、分離するも、メリットがお金の分だけあるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/20 15:44

思い切ってログハウスを自分で建ててみたらどうでしょうか。


かなり安上がり?

参考URL:http://www.loghouse.cn/plan/plan_k/G0012/G0012k0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も考えました!
却下されました・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/20 15:45

こんにちわ。

建設現場の監督経験者で、最近、自邸を建てた者です。
現場管理費を割愛するために、ご自身でというのは他の方と同様、危険だと思います。とにかく段取り、調整が大変です。

安く上げるコツはなんといっても「時間をかける」こと。私は8ヶ月かけました。急くと作業がぞんざいになるし、人工を突っ込まねばならないので安くは出来ません。

次は、スケールメリットが効く工事を別途にして、自分で挑戦することと、単価がとにかく高いものを別途にすること、です。
ウチでは内装すべて別途工事、キッチン別途、造作一切別途、建具は玄関のみで他はなし、で通常より500は下げられました。

ただし!別途にしたもののうち、内装はすべてを珪藻土などの塗りを自分で実施(広さ250m2をすべてコテで!)、キッチンはシステムキッチンをやめて大工さんに木工事で下地を依頼し仕上げを自分で実施、造作は自分でスケッチしたものを日曜大工よろしく製作、建具を必要としないゾーニングを自分で設計、などというように、気安く他の方に『安く出来るからおススメだよ』と言えない苦労が伴っています。

しかしながら、達成感はすばらしいものです。これも間違いなし。

ま、こういう方法もあるんだよ、ということで参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!
自分の努力と作る過程の思い出が詰まった家にはまた格別な住み心地なんでしょうね!
私たちもできるだけ手作りしたいと思ってます。
勇気の出るアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!