dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は現在土地2筆の上に建物が1つ建っている状態です。
土地の面積はそれぞれあまり差はないです。
この2筆を合筆することにより固定資産税が安くなるのか、又はどのように変わるのか、教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

別々の土地でも、すでに一つの土地として固定資産税は計算されていますので、合筆により変化はありません。



たとえば、一つの土地を半分に分筆し、片方を、評価の低い形(めくら地、縦横比が極端、確認申請が下りない形等)にして、合計の税金を安くしようとしても、使用形態で課税されますので、一つの時とかわりません。(法に明記されています)

ただし、相続税の評価価格は、また違ってきますので、注意が必要です。相続税では、合筆した方が、たいていは、高く評価されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/05 16:30

住宅が2筆の上にあるのであれば


住宅用地の特例をすでに受けている
ハズですから
固定資産税は
かわりません。

http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/05 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!