
長期派遣で働いています。
当初は忙しく残業も少しあったのですが、今年になって暇でとても苦痛です。
午前中で仕事はほぼ終わり、午後は違う課のお手伝い、シュレッダー行きの用紙の再々チェックなど。
働いているとお手伝いはつきものと言いますが、毎日だともうお手伝いじゃないですよね・・・。
毎日、お手伝いで違う仕事をさせられ、疲れもピークです。
派遣先は、事務系の会社で派遣が150人ぐらいいて、私の課は40人ほどです。
最初は更新がなくなるのではないかとビクビクしていましたが、今は切ってほしいという人も増えてきました。
それでも何もすることがなくなると、早退したい人は早退して下さいと言われます。
色々検索していると、暇潰しにネットしたり、スキルアップしたりしても暇と書いていますが、
派遣先は、個人情報を扱うので、ネットもできないし、パソコンにはロックがいたるところにしてあるので
何もできません。スキルアップも他の事をしていると注意されるので何もできません。
これは契約上、良いのでしょうか?
忙しい時よりも疲れて・・・苦痛です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3月で契約社員を切られました。
現在、単発短期は1案件にエントリーが300人という殺到状況なので、単発が決まるのも奇跡みたいな状況です。
今は、会社に書籍を持ち込んで、ノートで勉強しておいたほうが、無難かも。
どうせ6末で契約社員と派遣は全員切られると思うので。
3末で色んな理由で契約短縮で切られた派遣さんが、全員困っている状況なので、契約が続くうちは、会社で勉強すべき。
そして、変な派遣先の社員も多いので、変な理屈を振ってこられたら、派遣元営業に対応をお願いしましょう。
不況でなくとも介護職を狙っている方だけは、お金と住居が提供される物凄いチャンスですけど、事務系以外の仕事がダメな方は、6末で切られたら、宝くじに当たらない限り、次の仕事はないと思います。
今は技術翻訳や英語で外人社員と仕事上のやり取り、アクセスクエリーが出来る方でないと、仕事がない状況です。
No.3
- 回答日時:
暇なのって本当に苦痛ですよね。
私の時はかろうじてネットは隠れて使えるような状況でしたが、
その当時は正社員だったので、社員でこれだけ暇ってどうなんだろう、、とかなり悩みました。
楽してお金がもらえるんだ、とか、パソコンスキルの勉強もできるし、
恵まれた環境なんだ、となんとか自分を奮い立たせてましたが、
自分が何の役にも立ってないと思うと本当に疲労困憊。
結局退職してしまいました。
が、今は大量に派遣切りされている時代。
次の仕事が決まってるならともかく、むやみに辞めてしまうのは
もったいないと思います!!
一回やめると、なかなか今以上の条件のところに勤めるのは難しい。
私が過去の自分にタイムスリップして忠告できるなら、「会社辞めないで~」と言いにいきますよ。
ネットも使えず、パソコンもロックが多いとほんとに妄想くらいしか
できないんじゃないかと思ってしまいますが、何かその事務に関する勉強なら書籍をこっそり持ち込むのも良いかもしれないですね。
たとえば保険会社なら、保険の資格関係とか・・・?
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
私も、暇な派遣先ありましたよ。
ほんと疲れますよね!
なんで雇ってるんだろうと思う日々も今は懐かしいけど、また行きたくはないですね。。
掃除をよくしてました。
パソコンが使えないのが痛いですが、勉強もしてました。
仕事はない時はないみたいですし、もう割り切るか、とりあえず仕事したいバリバリやりたいと思うのであれば、派遣会社に相談されたらどうでしょう。
今は不景気な時代ですし動くのも勇気が必要ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣をなめてる? 4 2022/09/14 13:07
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新 3 2023/05/19 02:08
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 現在派遣会社で働いております。 派遣初めてで教えてほしいのですが3ヶ月契約で更新すると更新の条件は何 3 2022/11/24 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
私はいま派遣で働いているので...
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
話を聞いてくれない担当営業
-
やむを得ない理由による退職に...
-
契約終了の撤回
-
研修中の退職
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
結婚で契約更新しない場合、い...
-
仕事の内容が変わっていくこと...
-
これは契約違反ですか?
-
派遣社員は契約外の仕事を断っ...
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
ショックです。
-
あと3ヶ月どう過ごすか、、、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
派遣1日目。話が違う。辞めら...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣会社から呼び出されました。
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
-
派遣4日目辞めたい
-
派遣 仕事をなかなか教えてもら...
-
産休の代理ですが、やめたいです。
-
派遣 事務 まだ3日だけど辞...
-
事務センターで仕事の進め方や...
-
派遣先の職場の仕事量に耐えら...
-
今日から食品工場のライン作業...
-
派遣社員について 3ヶ月以上の...
-
派遣先が続くかわからない。 先...
-
精神的な理由で辞められた方、...
-
長期として雇われた派遣を辞め...
-
契約更新せず辞めるときの理由
-
病気により契約更新を断られ、...
-
■妊娠中の派遣社員の対応に困惑...
おすすめ情報