dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳7ヶ月になる娘ですが、歩くようになってから、お遊びに飽きた時やゴロゴロしている時に(家で)、床に片耳をつけ体を伸ばし足や手に力を入れ筋肉を硬直させるようになりました(足は指以外伸ばし手は縮めています)。特に無意識に行うのではく、意識的に行っています(注意すれば止めます)。最近は私が注意することもあり、見えない所に行ってまで行っています。時時間的には10分以上行うこともあり、汗までかいて行います。
ただの癖ではなく、何か原因があるのではないかと心配しています。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

温まる為にしている(肌寒い時にする)様子はありませんか?



私も時々 意識的に筋肉を硬直させる事があるのですが、その理由が
自家発電ならぬ「自家発熱」。
思いっきり寒い時には効果ありませんが、肌寒い程度だったら力を入れた部分の筋肉が温まってくるんですけど。

重ね着や暖房器具とか使わずに温まる事が出来るのが面白いんですよね。

その他の理由として、筋肉を硬直させた後 弛緩させた時になるボワンとした感覚が楽しい、ってのがあります。



参考程度に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!