アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の夏に消防設備士甲4種を受験しようと思っています。
目的は自分の知識の幅を広げるためです。
甲4種を有効利用するには、電気工事士の資格が必須ということは
わかるのですが、私の県では年に一度しか設備士の試験が実施されないため、
今回受けようと考えました。
そこで質問ですが、
(1)電気工事士の資格なし(つまり、知識なし)でも合格は可能か?
(2)参考書はどれがよいか?(出題範囲すべてを一~二冊にまとめてあるのが希望です。試験日までにその問題集のみやり尽くす為)
オーム社のものがよいと聞きますが、それだけで、電気関係の問題も理解できるかどうか知りたいです。
(3)危険物乙種全類もってますが、危険物は問題集のみやれば簡単に合格できました。設備士甲4種はどうでしょうか?


以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

はじめまして、



答えですが、(受験資格があるという前提で、それよりも受験資格はあるのでしょうか?)
1)・電気が理解できれば、資格は取れるでしょう。
  ・製図ができるかがカギです。
2) 強くオススメが(これだけ、あって全部理解できれば合格でしょう)
  ・弘文社「試験に出る!」 と「わかりやすい!」の2冊
  ・オーム社の製図のテキスト
  ・協会から出ている問題集
  ・消防設備士の講習会のテキスト

3)私は、危険物 乙4を持っておりますが、軽く10倍は難しいです。
ましてや、電気が ゼロからはじめるならなおさらで、製図を憶えるまでに時間が必要と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!