
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方のおっしゃるとおりです。
さらに加えて、
ちょうど暑い時期ですのでエアコンの効き具合にもよりますが汗で手がすべることがあり、これがケガの原因にもなります。
※多くの人がカットバン(応急絆創膏)を必須携行品にあげています。
また私は練習のとき手がすべって接続コネクタや埋め込みスイッチなどに電線を十分に突っ込めないことがありましたので、試験では薄手のゴム手袋を片手だけ使いました。
おかげで焦らず作業できました。練習でも使用して慣れておくことが大切です。
落ち着いてやればケガもしなくて済むと思います。
ご健闘を祈ります!
練習で、ドライバーが手のひらに・・・・。
でも、手袋のおかげで流血は防げました。
手袋をはめて、試験にも行きたいと思います。
あと、暑くても切った線でひっかいたりするので長袖で行った方がよさそうみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 第一種電気工事士の実務経験について。 今回の第一種電気工事士の試験に合格しました。 私は、最大電力5 5 2023/01/17 21:44
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- 電気工事士 2種電気工事士 実技 テーブルの広さ 4 2023/07/19 11:37
- 電気工事士 電気工事士の実技試験について、作業机が狭いと言う噂を聞きました。 そこで質問ですが、机の持ち込みは可 1 2022/12/06 03:14
- 電気工事士 第2種電気工事士技能講習 大阪(阪神間)でのスクールは、どこが良いか 1 2023/06/30 15:00
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 電気工事士 2級電気工事施工管理検定試験ですが、試験問題の傾向知りませんか? また、受けてみた感想きかせてほしい 1 2023/01/20 06:32
- 電気工事士 認定電気工事従事者ができる簡易電気工事の具体例 3 2023/02/10 23:47
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 電気工事士 リングスリーブ用圧着工具について 2 2022/11/01 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
電気工事士2種でケーブルの取...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
契約アンペアを40Aに変更します...
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
不動産鑑定士の実務経験、新試...
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
電極棒 満減水テストについて
-
ナスカンの修理方法を教えて下さい
-
1980年代から1990年代の社会保...
-
第2種電気工事士の実技はどうや...
-
渉外弁護士について
-
自動車学校の授業を寝ていてほ...
-
漢字検定を子供達に受けさせよ...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
VVFケーブルの劣化で発火にいた...
-
工具にワイヤーストラップを付...
-
とあるバス会社に面接に行き1時...
-
会社から取りに行けと言われて...
-
第二種電気工事士技能試験 絶縁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屋根裏配線についてジョイント...
-
「差込形コネクターの信頼性」...
-
変圧器のV-V結線について教えて...
-
契約アンペアを40Aに変更します...
-
第1種電気工事士の実技試験でリ...
-
ヌード寸と実寸の違いを明確に...
-
三路スイッチの信号線は普通1と...
-
第二種電気工事士 技能試験の...
-
リングスリーブ圧着後の先端処...
-
CVV2.0の圧着マークにつ...
-
電気工事士技能試験に手袋は大丈夫
-
VVF-2.0 5本 はリングスリーブ...
-
電気工事士2種 技能試験の複...
-
第二種電気工事士の指定工具
-
JANコード(バーコード)の寸法...
-
電気工事士2種でケーブルの取...
-
リングスリーブ用圧着工具について
-
第二種電気工事士技能試験 ケー...
-
第二種電気工事士の圧着工具に...
-
【第2種電気工事士の筆記試験の...
おすすめ情報