

No.12ベストアンサー
- 回答日時:
代々木ゼミの偏差値評でも参考にするといいです。
文系に関して言えば
京大法、一橋法、東大法は同程度です。
ですが理系、特に工学部に関しては
東大と京大はかなり離されていますね。
京大と九州大では工学部に関しては差は少ないでしょう。
また東大でも京大でも工学部だけで1000名も採ってるので、
偏差値以上に簡単だと言われています。
実際、地方公立の子が東大や京大に入る場合、たいがい工学部で人数稼いでるんですよね・・・。
京大は難関ですが以前ほどではありません。
事実、洛南、東大寺、灘などの関西トップ校の
京大合格者数は減っています。
これは上位層が医学部と東大へ行くケースが増えているからです。
同時期に関西公立高校からの京大合格者は増え続けています。
レベルは下がっていると思います。
でもいい大学です。そこは間違いなく。
No.11
- 回答日時:
>代ゼミの件ですが、
>京大工 地球工 61
> 建築 62
>九大理 数学 62
> 物理 60
>となってるんですよねどういうわけか。
どういうわけか????????????????違う学部比べてどうする。釣りか天然か。
九州なら国見高校という高校を知っているかもしれません。
国見高校サッカー部のレギュラーと国見高校バスケットボールぶらぎゅらーでは同じ組高校でも難易度は全く違いますよ。
京大理 66
No.9
- 回答日時:
>九大に3桁ってことは100人以上入るということですよね。
>なのになぜ30位くらいでないと合格圏に入れないのでしょうか?
質問の主旨とは外れますが、現浪で三桁なので現役は7割くらいでしょうか。
その下位は後半の追い上げで合格するので、「まあ現役合格できるだろう」と
本人も先生も秋ぐらいまでに思えるのは、そのあたりということです。
100位以下からでも勢いで受かるひとはいます。
三年になった時点で京大東大を狙える位置にいて、そこから本気になるような生徒は、
その時点で受験勉強を一切止めてしまっても、まず九大には受かってしまうでしょう。
No.8
- 回答日時:
九大に現浪合わせ三桁の県立高校では、九大だと上位30位くらいなら合格圏、
京大だと10位以内キープで何とか、東大だと3位以内でもどうでしょう、という感じでしょうか。
あ、入学試験の話です。
No.7
- 回答日時:
補足をお願いします。
大学入試の合格難易度ならすでに先の質問の回答でも出ていますが、何の難易度を聞きたいのでしょうか?
講義の難易度ですか?
卒業の難易度ですか?
内容の難しさなのか、単位の取り難さなのか・・・そのあたりの定義をして欲しいものです。
例えば、卒業の難易度なら理科大理系>東大文系ともなりますし、何の難しさでしょうか?

No.4
- 回答日時:
数学の問題は東大よりはるかに難しいです。
私は東大出なので京大数学コンプレックスがあります。でも、みんなが点を取れるわけではありません。(笑)
無知な親が無理を言ったためにわざわざ京大から東大の院へ来た同級生が「何で東大の数学はこんなに無茶苦茶易しいんや?」と言っておりました。^^
No.3
- 回答日時:
前にも同類のご質問をされてませんでしたか? そのときは東大でしたが。
お子さんあるいは甥姪っこさんの進学相談ですか? それならNo.2さんがおっしゃるように,今の偏差値などのデータを見ればいいことです。
あるいは,何かトラウマのようなものがあって,30,40歳になってもまだ気になるんでしょうか? じゃあ言いましょう。私は高校1年のころ,進路指導で九大理なら行けるだろうと言われ,その後成績を伸ばして京大理を受験して落ちました。もう何十年もむかしの話で,ご質問を拝見して「そんなこともあったな」とかろうじて思い出した過去です。これでご満足ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差 3 2023/01/25 19:21
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです 10 2022/11/01 15:37
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
- 大学受験 現在高二のものです。 東京海洋大学 海洋生命科学部海洋政策文化学科と、 北里大学 理学部 生物科学科 1 2023/02/09 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
関西圏の医学部のある大学
-
同志社大学か京都府立大学か
-
大学選びで迷っています。 近大...
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
神戸、市大、横国 進路相談です
-
京大と同志社大の学力差
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
神戸大学か、九州大学か・・・
-
社会人から国立大学(旧帝大)...
-
阪大外国語学部と東京外大って...
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
進研模試のレベルのテストでは3...
-
堅い話し方ってどう思いますか...
-
奈良先端科学技術大学院大学、...
-
国立での経営学部のトップって...
-
大阪市立大学(大阪公立大学)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
河合のテキストについて!
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
神戸商船大学
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
京大生の賢さについていけない...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
早稲田大学と神戸大学
-
東北大か神戸大
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
関学と関西外大で悩んでいます...
-
京大、一橋、阪大(法、経済)...
おすすめ情報