
No.5
- 回答日時:
赤い色は添加物で付けていますが成分的には法律上大丈夫な物を使っていますが消費者側で添加物を嫌う傾向がありそのために売り上げが落ちたために製造中止になったというのが正しいかと思います。
本物志向がはやっているのも一つの要因です。
赤い色の付いた物は多くが牛豚以外の肉を使った物ですので。
今だに赤いウインナーや赤いソーセージは存在しますよ。ただ、置かなくなった店が多くなっただけです。
No.4
- 回答日時:
あの赤い成分は、着色料で、普通のウインナーとも違う味がしますよね。
あれが問題なんです。僕の父は好き好んで食べていますが、母は、<着色料のかたまり>と別のウインナーを買っています。僕は色はどうでもいいんですが、あの微妙な味があまり好きではありません。確か「買ってはいけない」という本に書いてあったような・・・
No.2
- 回答日時:
添加物の問題と推測しています。
あの赤い色、何だったんでしょうね。>赤いフチのハムカツ大好きだったので・・・
なつかしい・・・ 1枚10円だったかな?学校の帰りによく買い食いしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お歳暮・お中元向けのハムやソーセージに… 添加物? 6 2023/08/05 22:03
- 食べ物・食材 ソーセージの種類 7 2023/03/26 20:37
- その他(Microsoft Office) エクセル 表の移動 2 2023/04/05 20:29
- Illustrator(イラストレーター) プロパティパネルを元に戻せますか 3 2022/05/07 16:44
- レシピ・食事 春巻きの皮に包んで揚げるおつまみ。 5 2023/07/12 06:44
- 食べ物・食材 ハムカツやハムエッグのハムが魚肉ハムだと少しガッカリしませんか? 私だけですか? どうですか?どう思 5 2023/01/28 20:56
- スーパー・コンビニ レタスサンド、食べたくなりませんか? コンビニのしか食べられません。マスタードも効いたたっぷりの 1 2023/04/12 12:16
- メイク 青みピンクのチークやリップが好きです。濃いメイクも。でもオカマ感で出るしプラスアルファナチュラルメイ 1 2022/04/27 01:28
- 野球 日本ハムをこれでもかこれでもかって言うくらいに極端にえこひいきする極度の騒音解説者・岩本勉こと「歩く 1 2022/07/25 11:15
- レシピ・食事 彼氏が豚肉好きの時、どんなレシピを練習しますか? 3 2023/02/05 17:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オペークインキを使用する際の...
-
異常でしょうか?タマネギを炒...
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
生産設備の表示灯の意味
-
店先のタイルの目地をきれいに...
-
CMYK?の順番って・・・
-
壁紙(クロス)施工について
-
スーボ体と言う書体
-
赤いハム ソーセージは何故無...
-
総合病院の医療事務として働き...
-
美容院で、初めての利用でいき...
-
キンアカはDICで表すと・・・・?
-
色つきわたあめの作り方
-
レンガの原材料200kgを手に入れ...
-
DIC 色
-
年賀状の印刷の色が思っていた...
-
レストランや食堂の入口に、メ...
-
パイナップルの色付けの方法
-
病室の内装の色で白を避ける理由
-
ListBox1をClickしたときのイベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
色つきわたあめの作り方
-
異常でしょうか?タマネギを炒...
-
キンアカはDICで表すと・・・・?
-
60進法のことは何といいますか?
-
CMYK?の順番って・・・
-
白はカウント?
-
スポンジやカステラに何故使っ...
-
シルク印刷の剥離強度低下の原...
-
DIC? PANTONE? 色見本帳はま...
-
DIC650くらいの色?
-
赤いハム ソーセージは何故無...
-
生産設備の表示灯の意味
-
海外で発行している色見本帳が...
-
壁紙(クロス)施工について
-
ロゴデザインについて
-
Illustratorで濃淡のあるDICカ...
-
パントーンとDIC
-
ティファニーブルー イラスト...
-
カーテンの色について 床、机、...
おすすめ情報