dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は有限会社の代表取締役をしております。持ち株はありません。先日他の役員と、会社に対して辞任届を提出致しました。その後、1か月半経過したにもかかわらず解任の手続きが行われていません。1ヶ月後に会社から保険証の返還を求められ、返還を致しました。その後3日ほどたっても何の連絡もなく、不安に思い社会保険事務所に問い合わせたところ、辞任届の翌日にさかのぼり喪失の届が提出されており、任意継続ができないことが判明しました。自分としましては何とか任意継続を出来る方法がないか、又は最善の方法がございましたらアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

社会保険庁の立場に立てば、


国保で市役所にもっていかれるより、任意継続で社保庁の管轄にしたい思いがあるのではないでしょうか。
まず、社保庁の窓口で相談されてはいかがでしょうか。
結構柔軟です。
    • good
    • 0

以前は社会保険の自己負担率10%はだったので、国民健康保険の自己負担率30%に比べて有利性がありましたが、現在では30%に引き上げられているので、任意継続するメリットはなくなっていませんか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!