電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 文系大学に通う娘が今から看護師になりたいと言っています。これまで娘の将来について特に口を出したことはなかったのですが、普通にOLになり結婚するのかな?くらいにしか考えていませんでした。
 看護師のお仕事は人に感謝される立派なお仕事だと思いますし、経済状況に関わらず一生働ける資格、医療の知識なども魅力的に感じます。
 その一方で、激務(大学病院から小さなクリニックまで選べる?とは思いますが)という点や、いわゆる3K的な部分について、これまでそういったところに縁遠い生活をさせてきた娘(箱入りなまでに大切に育ててきました)に大丈夫かな?と不安に思ってしまいます。
 
 特に、針刺し事故や感染の危険など、自分自身の生命の危険もあるということに親として強く心配してしまいます。
 学校や病院に事故防止のマニュアル、保険などがあると調べましたが、そのような危険な場面は実際どれくらい訪れるのでしょうか?こうした瞬間に出くわさずにいられることもあるのでしょうか?
また、感染症の予防接種や血液検査など定期的に行われているようなことを聞いたのですが、どのような対策が現実に行われているのでしょうか?ぜひ教えていただきたいです。

 資格という点では薬剤師などもいいのではないかとも思うのですが、本人は学力など考えると看護だと言っています。親としてはとりあえず資格を取ってみて本人の適性を考えて臨床以外にも大学院進学、保健師や養護教諭など選択肢を広げてもよいのではないかと思います。それができるのも強みだと思いますし、、。

 最近はこうした不安を考える時点で覚悟がないのかもしれないと話しているのですが、、。働かれている方でこれまでにこうした不安について考えられたことがある方、実際になられてみての感想など教えていただけたら幸いです。 
 よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

内科の病棟で先日まで働いていました。


臨床現場ですが、やはり針刺し事故などは実際にありますが学校の授業でも針の扱いについて習い演習もありますし、現場でもいきなり一人ではなく先輩について教えてもらいながらします。病院もどの患者さんが感染者なのか把握してますし、感染があれば対策ももちろんとりますし、肝炎の予防接種などもあります。絶対に感染しないとは言えませんが確率は低く、自分で身を守る方法はいくらでもあります。

私は一度社会に出てから看護の道を選び、病棟で働き夜勤をすることに両親は少し反対気味で、いろいろ言われると反発していましたね(^_^;)看護の学校に行けば実習などもあり、かなり大変です。そこで辞めてしまう学生も少なくありません。学生の間にも現場を知る機会はいくらでもあります。娘さんも文系の大学に行きながら本人なりに考えて出した答えだと思います。これからも学びながら本人でいろいろと考えると思いますよ。
お母さんも心配だとは思いますが優しく見守ってあげてください。
    • good
    • 0

総合病院内の、精神+老人病棟を過去に8年間余り勤めた者です(現在は介護施設です)。



精神+老人とはいえ、内科的看護及び処置は多かったです(ope出しなども経験)。

そういう環境下においてですが、針刺し事故に関しては1回だけありました。8年間で1回です。
質問者様にはどう映るでしょうか?

ちなみに、「針刺し=ただちに感染する」というわけではありません。
事故後は、きちんと上司や関係部署に報告すれば対応してくれます。
けっこう大変(というか面倒くさい)でしたが、1年半もの間、1か月~2か月間隔で肝臓外来へ受診しましたから。
あ、私が針刺しした患者さんはC型肝炎でしたので。。。

極論ですが、どんな職場(例えば運転手など実働勤務)でも何かしらの事故のリスクはあります。完全排除は難しいですが、そのリスクは減らすことはできます。
けっこうどこの病院でもこの点については真剣に対応していますよ。

自治体で働く看護師もいますが、結局その自治体の健康診断なんかで採血をけっこうな数をこなさなければならなかったりしますので。。。

質問者様は本当に親バカですね(笑)。
お気持ちはわかります。私にも2人の娘がおりますので(2人とも幼児ですが…)。

でも、あれこれ口を挟み過ぎると反発を招く可能性もありますので、
アドバイザー役に徹してはいかがでしょうか?

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

補足お願いします。



そうした不安要素や危険要素を調べた上で、
「看護師を目指すのは、お母さん?娘さん?」
どっちでしたかね?
    • good
    • 0

経験者からのお話をさせていただきます。



確かに看護師は激務です。有床だと日勤だけでなく夜勤もありますから大変です。一般の人が嫌がる仕事もあります。

一番ご心配されてそうな事故や感染について、針刺し事故に関してですが一昔前は、使った後の注射針にキャップをして廃棄していたのですが最近は『リキャップ禁止』といってキャップをするのを禁止している所が多いです。しかし患者さんに針を刺す際の事故は自分自身で気をつけなければなりません。

・こうした瞬間に出くわさずにいられることもあるのでしょうか?
と心配されていますが、もし娘さんが看護師になったときに、事故に出くわさないようにと逃げるのではなく、事故を起こさないようにするにはどうしたらいいかと考えた方が良いと思います。

感染に関しては、菌やウイルスは目に見えないものなので100%防ぐのは難しいですが手袋・マスク・エプロンをきちんとしていれば大丈夫だと思われます。
病院によっては、ずさんな所もあるので就職される前にしっかり見て、聞いておく必要はあります。

やりがいや、患者さんが元気になって退院されていく嬉しさはありますが、他の職種に比べて大変さがあったり、気の抜けない責任感のある仕事です。

娘さんが看護師という仕事を理解されている上でなりたいと思われているのであれば、ご心配だとは思いますが、応援してあげてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

本人がやりたいことをやらせてあげてください。



ご質問者は娘のことを思って
言っているつもりかも知れませんが
はっきり言って親が口出しすることじゃありません。
しかも、ご質問者の場合
「看護師の仕事」の大変さや危険性だけを
強調し、その仕事を目指すことを
止めさせたいがために、
言っているようにしかみえませんよ。

娘さんが選んだ人生なら
娘さんのやりたい気持ちを
信じてあげられませんか?


確かに看護師のお仕事は
楽なお仕事ではありませんし、
ある意味、過酷な面もあるかと思います。

しかしながら、ご質問者の心配の仕方は
度が過ぎるかと思います。

親に言われるがままに進んだ人生は
後々、本人が後悔するだけでなく
ご質問者が一生、娘さんに恨みごとを
言われる羽目になりますよ。


その調子では、娘さんが
結婚したい方を見つけてきても
ご質問者が心配のあまり相手を
よく理解しないまま反対し
その良縁を逃しかねません。

娘さんの人生です。
ご質問者が調べてああだこうだと
口出しするのではなく
『看護師というお仕事がどういうものなのか』
ということを娘さん自身が調べて
それでわかったことで
娘さんが自分で納得、或いは覚悟したのなら
黙ってやらせてあげてください。

もしも、調べてみて迷っているのなら
「自分のやりたいことは何か」
をはっきり見つめ直すように
アドバイスしてあげてください。

その上で違う職業の選択をアドバイスしてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!