
こんにちは。特にメール友達とのやりとりで、最後の末尾にtake careとつけるのはsee you とつける場合に比べニュアンスは変わってくるのでしょうか?私の理解では、see youは今後もメールをやり取りする意思があって「じゃ、また(メールで)会いましょう。」take careでは、気をつけるという意味もあるので人に気遣う、つまり今後メールをやりとりする意思はこめられず、「じゃ、また。元気でね。」くらいに捉えていいのでしょうか?外国人の始めてのメール友達とこれからも仲良くやって行きたいので誤解されないような使用方法を教えて貰えると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分の経験からいうと、親しい友達(外国人)へのメールで、実際に会う機会が少ない人には、See youよりも、むしろTake careとか、Keep in touch,などの方が使う頻度は高いです。
最近もらった友達メール(一人を除いて全員アメリカ在住)の末尾にどんなのがあるかチェックしてみました。
・Keep in touch(ダントツに一位)
・Take care
・Ciao for now(つい最近までイタリアに住んでたので)
・Best
・Regards
・With love
などがあって、See youはなかったです(苦笑)
あ、もちろんビジネス関係はSee you、See you then、Talk to you laterなどありますが。
Take careには、ちゃんと「これからもよろしく」という意味が含まれていて、ビジネスなどでも使われますから、
>今後メールをやりとりする意思はこめられず
というのは当てはまらないと思います。ですから「じゃ、またね。体気をつけてね」ぐらいの意味合いで使ってよろしいですよ。
No.1
- 回答日時:
私は、take careとsee youを同じように使います。
つまり、結びの文句と考えております。手紙の最後にみんなによろしくと書く事もありますよね。best regard to もその時の文面や相手によります。また、日本語でもいつも同じ結びの文句では、単語力や文章力が乏しくて相手に伝えたいことが伝わらないことが出てきそうですよね。だから、ボキャブラリーを増やす、同じ意味の単語と2-word verbを覚える。と言った事が必要になると思います。確かに、質問の二つの意味は異なりますが、受取人は、take care="もう返事がこない"ではないと思います。^^);ご参考までに。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 take a shower と take the shower 7 2022/11/23 17:00
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
- 片思い・告白 時間感覚が違う人 6 2022/04/21 20:12
- 株式市場・株価 証券会社の規約改訂について 4 2022/06/14 20:25
- 会社・職場 男性のサラリーマンの皆さんへ相談にのっていただきたいです。 1 2022/09/24 23:10
- 会社・職場 メールはスルーしておくのが一番いい? 2 2023/08/07 07:15
- 会社・職場 男性の皆様ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。 1 2022/07/25 19:46
- 友達・仲間 アラカン女性です 最近、女友達と会った時は楽しいのですが、その後はなんだか疲れてしまいます 先日も仲 4 2023/04/26 11:19
- 片思い・告白 【恋愛相談】片想いって辛いですね、、、 3 2023/01/03 03:42
- 友達・仲間 最近友達(A)が冷たいです。 おそらく原因は私の方にあると思うんです。 その理由は、私が新しくできた 1 2022/07/06 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
報告メールを送る女性の心理
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
iPhoneストレージ。メール空き...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
スマホ Gメール URLの文字が青...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
★海外メル友★ 失礼なメールを...
-
来た?着た?
-
日付が9999.99.99 99:99:99
-
niftyメール 複数の行の選択
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
セクキャバのこのメール
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信しても『Mail System Error...
-
報告メールを送る女性の心理
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
おすすめ情報