アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【将来】明確に決めてないのですが、公務員、会計士。そうでなければ民間企業。法曹には今のところ興味はありません。
【印象等】法学部→法律というより政治色がある分野に興味があります。
ただ、公務員や会計士を目指す場合、試験が難しかったり、勉強が忙しくて時間がたくさんとれないのではないかという不安があります。
経済学部→理系の頭もあるので数学的な思考にはは全く抵抗はないのですが、基礎的な経済学にはあまり興味がないかもしれません。ただ、ゲーム理論など実際に社会で応用されてるような事には興味があります。
法学部に比べて時間があるそうなで、時間的な問題はなさそう。
【その他】商学部は真面目な生徒が少ないらしいので今のところ候補ではありません。
法学部に行く場合就職の事を考えて政治ではなく法律学科に行く予定です。

という事で、興味だけで選んじゃうと法学部の方が若干勝つのですが、法曹を目指さない自分の場合、法学部の授業も恐らくとれると思うので(単位として認めてもらえるのかは分かりませんが・・・)、経済学部の方が適当なんでしょうか?
意見の方をよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

同志社ではないのですが、経済学部の学生です。



会計士を目指すのであれば、私は経済学部をお勧めします。
同志社がどうかは分かりませんしあくまで経済学部の私からみたイメージですが
法学部の方が経済学部よりレポート・テストが難しく大学への縛りがきついかと思われます。

会計士の勉強は想像以上に厳しいものがありますので
その点経済学部の方が自由度が高いぶん会計士の勉強と両立しやすく
また、経済の勉強がそのまま会計士の勉強に直結する部分もあるかと思います。

公務員であれば、法でも経済でも大差はないかなと思います。
民間就職も同様に、統計的には法の方が就職が良いようですが
企業側としてはあくまで「同志社」大学としてみると思われますので
どちらの学部でも問題はないと考えます。

以上の点でどちらかと言えば質問者さんにとって経済学部の方が合っているのではないかと思います。
私見も混じっていますので参考意見程度に受けとめて頂ければ幸いです。

まぁでも、試験日程がかぶっていないのであれば
とりあえず法学部・経済学部の両方の学部を出願し受かった方に行く
もしくは両方受かった場合また自分で考え直す感じで良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

こんにちは



そこまで考えてあれば立派なものだと思います

途中まで読むと経済学部の方がよさそうなんだけどな
>という事で、興味だけで選んじゃうと法学部の方が若干勝つ
そうなのかぁ

>法学部の授業も恐らくとれると思うので
>(単位として認めてもらえるのかは分かりませんが・・・)
>経済学部の方が適当なんでしょうか?

ただねぇ、受験生の夢を奪って申し訳ないんだけど
大学の授業って、学部・学科の枠を超えてまで履修したくなる
ほど面白いわけじゃないんだよね

資格試験にしろ、政治色がある分野への興味にしろ
大学とは別に自分で勉強するって割り切った方がいいよ

がんばってください
    • good
    • 0

同志社の法学部政治学科は、長い間、政治過程や計量政治学、国際関係、アジアの政治など、比較的重要な科目について専任教員がいない、あるいは思想的に偏ったあるいは力量不足な教授しかいなかったんです。

外部から非常勤講師を呼んでも、2年の1回しか授業が開講されないとか、その講師も実は政治学、さらには社会科学の専門家でもないという、とても名門大学とは言えない状態でした。
また、政治を勉強しても、国家公務員の1種は事例が少なくという問題があります。

ただし、地方公務員上級はまぁまぁ多いと思います。
ここ数年は教員を積極的に補充し、同志社出身にしては有名になった教授や格上の大学から引き抜いた教授もいたりで、同志社で政治学をやるのも悪くはないかもしれません。
    • good
    • 0

本気で資格を取りたいというのなら、私は断然法学部をおすすめします。



その理由は、経済学部は時間がある=勉強ができる、とは限らないからです。やはり大学は時間がありすぎるせいか、勉強に集中できない環境であるのは否めません。

ですから、そこで、あえて時間のある経済学部を選んでしまうと、勉強をしていくのは少し難しいかな、という気もします。(もちろん、大学は勉強だけが全てではないのでそれはそれで楽しいとは思うのですが。)

法学部なら、勉強しなければいけないことも多く比較的、意欲のある学生が多いため、流されづらいという点で、環境がすぐれています。公務員1種や公認会計士など難関の資格の場合、その勉強のために5年大学にいる人もいますし、法学部は時間がないからという理由で迷っているなら、それは大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!