
UR団地への入居を考えていますが防音性はどうなのでしょうか?
一度見に行ったときに壁をたたかせてもらったのですが、非常に分厚い感じでした。天井は何かふわふわした?感じの材質でした。
物件は昭和45年ごろにたてられ、リニューアルされているとのことで非常に綺麗でした。
上からの足音や隣や下からの話声、物音などはどの程度聞こえるでしょうか?
(上の階に子供がいる場合の子供の走る音は除いて。あればっかりはどんな物件でもどうしようもないと思うので。)
実際に住んでいる方、いた方の実体験を教えていただけるとありがたいです。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
46年完成の団地で子供時代から成人までを過ごし、その後もずっと様々な年代の公団住宅を渡り歩いています。
その時代の団地だと、上の住民の生活音は驚くほど聞こえます。どちらに歩いていったかも判りますし、トイレで立小便なんかすると階下にジョロジョロ丸聞こえです。
ただ窓を閉めていれば隣家や上下の話し声が聞こえるほどはひどくありません。
和室を洋間にリニューアルした部屋では、畳の代わりにウレタン状の素材を敷いた後に床材を張っているフカフカした床になっているのでもとから洋間であるリビングルームよりは多少防音性能は上がっていますが、いずれにせよ階下の住民には十分な配慮が必要でしょう。板の間にはじゅうたんを敷くべきかと思います。
天井はその時代の団地は吹き付け天井で、吹きつけ材料が経年変化で剥離し、ポロポロと落下するのを経験しています。そのため一部の住宅ではあくまで噂ですが落下によりアスベストの飛散も心配されるため、全ての住宅で天井全面に厚手のビニールを貼り、飛散を防止する工事が行われています。ふわふわしているのは恐らくそれでしょう。天井に釘が打てませんし、天井と床との間につっぱり棒を立てられませんから、住む際にそういう計画がおありなら避けるべき物件です。
正直、家賃などの条件が合えば、平成になってからの物件が間取りや設備も良く、防音性能もある程度向上していてお勧めではあります。
かく言う私はこのところ金欠病が改善せず、家賃負担を減らすために平成時代の公団住宅から子供時代を過ごした元の公団住宅に現在転居準備中なんですが。。
dkbさん、ご回答ありがとうございます。
非常に具体的で参考になりました。
私も同じ病にかかってまして、それが治れば平成時代の物件に入りたいものですが(笑)
以前に騒音問題で悩まされたことがありまして次は角部屋か最上階にしようと思っていたのですが、最上階を探して見ようと思います。
その時はこちらが下に出す音に気をつけなければなりませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
UR賃貸の防音性
団地・UR賃貸
-
UR公団住宅の上下の騒音
その他(住宅・住まい)
-
都営住宅の防音性は高いですか? 鉄筋コンクリートでも一般賃貸の集合住宅では壁や床がボードで薄いものや
団地・UR賃貸
-
-
4
築年数の古い団地に引っ越し
団地・UR賃貸
-
5
団地のエレベーターなし5階建最上階は 夏は暑すぎるし、冬は寒すぎるって聞くのですがほんとですか?
団地・UR賃貸
-
6
UR団地の建て替えについて 現在築56年になる5階建ての団地に住んでいます。 最近、同じ団地内でも建
団地・UR賃貸
-
7
エレベーターなしの団地の4・5階って大変ですか?
団地・UR賃貸
-
8
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
-
9
洗濯機を室内に置きたいのですが、 排水はお風呂場にホースを垂らして排水は可能でしょうか? この度引越
洗濯機・乾燥機
-
10
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
-
11
URの高層な賃貸住宅に住んでいるのですが 上下階と左右の部屋すべて騒音でうるさいんです 生活音や怒鳴
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
壁の厚さ180mmでの分譲マンションでの騒音
その他(住宅・住まい)
-
13
都市公団(都市再生機構)賃貸住宅の建物の構造について
その他(住宅・住まい)
-
14
都内urの壁の遮音性について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
階下の住人の騒音(引き戸の開け閉め音)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
築30年以上の鉄筋コンクリートマンションにつきものの難点。
その他(住宅・住まい)
-
17
ペット禁止公団での対策
その他(ペット)
-
18
団地の壁にエアコン用の穴を開ける。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
UR賃貸の騒音について
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
家借りたいんですけど一人暮ら...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
賃貸マンション契約で子供不可...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
バルサンを連続2日使用したらダ...
-
女性専用賃貸に彼氏を泊めた人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報