
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中華料理屋さんが言ってたのですが、油がぬるいうちに入れて、15分ぐらいかけてじっくり揚げるのが、時間がたってもパリパリしているコツだそうです。
高温でさっと揚げると、表面の皮だけしか揚がらず、内側の皮は揚がってないためしばらくするとシナシナになります。
たしかに時間をかけて揚げた方が、時間がたってもパリパリしておいしかったです。
こちらも参考にされてはどうでしょう。
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/recipe/recipe.cgi?r …
お礼が遅くなり申し訳ありません。
15分…今の時期は暑さが辛いですが、美味しく食べられるように頑張ります。
ぬるいうちに油に入れるとは思いも寄りませんでした。
リンク先も参考になりました(春巻き以外のレシピも)。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
時間が経つとどうしてもパリパリ感は失われますね
吸湿性のある厚めの紙で包みラップなど密閉性のあるものには入れない
食べるときにグリルで加熱すればパリパリ感は戻ります
お礼が遅くなり申し訳ありません。
今回は何も調理器具がないところ(水道のみある)なので、グリルでの加熱は自宅で試そうと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
コツとしては、
・具材は片栗粉でしっかり固めておく。(水分が出るとそこからふやける為)
・春巻きをしっかりカリっと揚げる。(サラダなんかに付いている砕いた春巻きの皮はカリカリに揚げてあるので水気のあるサラダに混ぜてもカリカリしてるんです)
・湿気のある具材を密閉容器に一緒に入れない(彩りでレタスとか入れちゃうとしんなりして悲惨です)
→保冷材もパックの中に一緒に入れるのではなく、密閉パックの外に置いたほうがいいです。
カリカリに揚げる自信が無ければ、春巻きの皮を巻くときに、春巻きの皮の上に戻した板湯葉を敷いて具材を置いて巻けば具材の水分が皮にいかない+皮がよりカリっと上がりやすくなってお勧めです。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり大敵は水分ですよね。春雨は水分対策で入れようと思っていましたが、湯葉も使えるとは驚きです。
美味しそうなので次回試してみようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ワインに合うチーズ料理を教えてください 6 2022/03/31 02:00
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 初めて一人旅でヨーロッパ旅行へ行きます。 現在、東京からパリへの往復をとりま 8 2023/04/05 12:55
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- ピクニック・キャンプ 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当 1 2023/07/03 23:55
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- レシピ・食事 春巻きの皮に包んで揚げるおつまみ。 5 2023/07/12 06:44
- レシピ・食事 春巻きか餃子、どちらがおすすめ? 1 2023/08/27 15:25
- その他(料理・グルメ) お弁当の冷蔵について 4 2022/10/05 20:19
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
お好み焼きにウドン入れたモダ...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
【高級日本料理店のマナー違反...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
【ハンバーグのびっくりなこと...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
【おにぎり】お昼のお弁当とし...
-
〇〇のレストランの料理が美味...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
私は、韓国料理が好きで、実際...
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
冷えたお弁当って美味しいんで...
-
お米の浸けおき
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
展示会を見に行くことを何という?
-
来客へのお茶…席をはずした間に...
-
社会見学と社会科見学の違い
-
「店舗見学をしてきてください...
-
職場見学した後に断るのって失...
-
会社見学に行ってないと不利?
-
職場見学について 派遣職場見学...
-
就活生です。銀行に支店見学に...
-
ヴェルサイユ宮殿の効率のいい...
-
CIAは見学出来る?
-
転職活動について 医療技術者で...
-
職場見学をする際の挨拶の仕方...
-
高校生で就職する者です。 「職...
-
春巻きの皮のパリパリ感
-
タワーマンションて買えるはず...
-
現場見学のインターンの鞄について
-
アサヒビール工場見学
-
企業見学で見ておくべきこと
-
ストーンヘンジ見学の予約の仕...
-
中途で応募するのですが、事前...
おすすめ情報