dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。よろしくお願いします。

2日前に学校の行事のために工作をしました。
そのときに、小さいハサミで固い段ボールを切っていたら右手の親指がしびれてしまいました。
その日は親指に湿布を貼って寝ましたが、治らず、2日たった今もしびれています。
しびれは親指の腹から左の側面(爪側から見て)にかけてあって、そこに触れなければしびれは感じません。
動かしても痛みはありません。
まだ2日しかたっていないので大したことないのでそんなに心配することではないですか?
それとも病院に行った方が良いのでしょうか?
行くなら何科でしょうか?

こんなことは初めてでとても不安です…。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

整形に行けば原因が分かるかもしれません。


整骨院なら電気の後にマッサージしてもらえます。保険外では整体、カイロ、マッサージ、鍼灸院等なんかも御座います。お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど整形外科へ行って原因がわかりました。早めに行って良かったです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/29 16:08

原因は実際に診て、レントゲンを撮らないと分かりません。




整体、カイロプラクティックは無資格の素人さんです。病気・病名によっ
ては、注意が必要だと思います。看板に、鍼、灸、整骨、按摩、指圧、
マッサージと揚げているところは、スタッフに無資格者がいるケースもあ
りますが国家資格者です。

整(接)骨院で治療できるものは捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)などの
いわゆるケガです。ですから今回は対象外のケースになります。保険の偽
装請求の問題もありますので行く時は注意が必要です。
http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/faq.html

治療院を選ぶ目安は、ケガ(急性)なら整骨院です。肩コリ、腰痛など
(急・慢性)は鍼灸、マッサージ院です。

痛い所があれば患部にシップを貼って下さい。マッサージ、ストレッチ、
アルコール、お風呂は炎症を悪化させる恐れがあるので控えましょう。


レントゲンは病院でしか取れませんので、整体、接骨院、整骨院ではなく
必ず整形外科を受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院について詳しくありがとうございます。整形外科でレントゲンを撮ってもらいました。骨には異常はなくて安心しました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/29 16:03

もしかしたら腱鞘炎かも。


私はハサミの使いすぎで腱鞘炎になりました。
親指と人差し指に痺れが出て一週間治らなかったので、病院に行ったら腱鞘炎との診断でした。「もっと早く来なさい。酷くなると手術だよ」って怒られました。

もしそのまま痺れるようなら、病院に行った方が良いですよ。
整形外科で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど整形外科へ行ってきました。ハサミの使いすぎで手首の神経を痛めたみたいです(>_<)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/29 15:58

肩こりだと思います、


親指に湿布貼るのではなくて肩に貼ってください。
整形外科や整骨院で良いと思いますが、
指先がしびれるのは首や背中、肩 姿勢が悪い時に起こります。
しびれの原因って脳とかいろいろなところからも起こる事がありますが、
今回は聞いてると肩とか首からかなっと感じます。
首や肩に貼っても姿勢が悪ければしばらくは続くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに肩と首は常に凝っています…。姿勢には気をつけます!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/29 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!