
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分は次のように勉強しました.
agree to … (with) ~. …について~に同意する.
こと 人
例 I agree to go with you. 行くこと について あなた に同意する.
Do you agree to go with me? (一緒に行く?)に対する返事で意味の違いが分かると思います.
1)Yes. I agree to go. 行くこと に同意する.
2)Yes. I agree with you. あなた に同意する.
問題は「意味の違い」ではなく,「to, with の使い分け」でしょうか?
簡単に言うと,to の後ろには「こと」,with の後ろには「人」がきます.
to は不定詞・動名詞・名詞(plan など). with はthat節・wh節・代名詞(him など)が多いようです.
No.7
- 回答日時:
すみません。
いまさらですが、回答#4の>細かい事を言うといろいろあるのでしょうが、私は以下の>ように理解しています。
> 1)agree to 人
> 2)agree with 物事
は、逆でした。
1)agree to 物事
2)agree with 人
です。
陳謝!
No.6
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
この質問、あったのですね。 すみませんでした、気がつきませんでした。
私なりに説明させてくださいね。
まず、with, つまり、一緒、ということですね。つまり、agree withで、同じ考えをしている、考えが一緒、だといっているわけなんですね。
ですから、withを使う時は、人がくる事が多いのですね。 ですから、withのあとに物がきても、その物の内容、書かれている観念に対して、同じ考えを持っている、という意味になるんですね。
では、toはというと、withと違い、一緒、というフィーリングがないんですね。 to, つまり、その点へ、というレベル的に近い方向、つまり、本意ではないが、仕方ないけど、妥協して、承諾して、というフィーリングになり、認める(認めてあげる)、承諾する、望むところではないが同意する、という意味になるんですね。
そのほか、agreeと言う単語は、agree onと言う言い方をして、その点について同意する、承諾する、という使い方もあります。
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
No.4
- 回答日時:
細かい事を言うといろいろあるのでしょうが、私は以下のように理解しています。
1)agree to 人
2)agree with 物事
President Bush は人ですよね。the idea of President Bushは物事ですよね。
同意する、賛成するという意味でagreeを使う場合は、こんな感じで良いと思います。

No.3
- 回答日時:
agree toは友達が~したい!って行ったときに、自分もしたい時に。
自分もそれに賛成!って感じで。agree withはallowと似た感じ。
「あgれえ」は半角英数を戻すのを忘れ、TABを押したら・・・。

No.2
- 回答日時:
agreeには一般用語として「同意する、承諾する」「という事で意見が一致する」「同じ考えである」などの意味があります。
I agree with you あなたと同じ意見だ(賛成だ)
I agreed with your plan あなたの計画を承諾した。
I don't agree with you 私はあなたと考えが違う。
I don't agree to your proposal 私はあなたの提案には同意しない。
I agreed to go to school.私は学校に行く事に同意した。
要領の悪い説明になりましたがagree(同意す)の内容によって使い分けると考えてはどうでしょうか。
お互いに条件などを納得して同意する agree to
相手と考えが同じである agree with
相手の説得を受け入れ何かをする agree to + INF
agreeは同意すること、と単純に考えない事です。
今後の日程を話し合って決めるときはagreedは話し合ってそのように決めたという意味になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「銃の所持に賛成しますか?」を英語にすると Do you agree on carrying a g 5 2022/07/27 00:01
- 英語 英語で間違って教えられること 3 2023/01/08 07:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 Do you agree with Carr that a person is profile ph 2 2022/10/21 17:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検1級の英作文の作り方について 1 2023/05/07 06:35
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 be willing to do 喜んで~する の意味は間違いですか? 1 2022/11/23 11:17
- 英語 Most people agree that the Grand Canyon is one of 3 2022/06/22 15:27
- 英語 "I agree."と、"You are the light."って、どんな時に使い分けするの? 5 2023/04/01 09:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
be covered with/by の違い
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
“B1F”は和製英語か
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報