重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社労士と司書の資格を同時に履修できる通信制若しくは夜間大学がありましたら教えてください。

私は、大学学部卒で現在社会人二年目です。昼間にまとまった時間を取ることは難しいので、通信か夜間を考えています。

その他の現在の疑問点は、
秋頃(これからの時期)の入学も可能なのでしょうか。
通信制の大学だと一年間ではなく一気に勉強して半年で履修するといった形態も可能なのでしょうか。

また、経験のある方のご意見も頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

社労士は大学で履修して取る資格ではありません。

司書というのが図書館の司書ではなく、司法書士のことなら、これも大学で履修して取る資格ではありません。また、どちらも覚えることが多い試験なので、この二つの資格を同時に取得するというのはかなり難しいです。まずどちらかの資格に絞って、WセミナーやLECといった専門の予備校を利用されるのが得策だと思います。
なお、この二つの資格の両方を取得しても、相乗効果という意味でのメリットはあまりないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!