dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳の男です。
今本当に悩んでいることがあります。それは気にしすぎて当たり前のことができなくなってしまうことです。
例えば(これは一番きつかったのですが)周囲が急に気になってげっぷが外でできなくなってしまうことがあるのです。一番初めにその状態になったのは一人で予備校の自習室で勉強していた時でした。当然人前でのげっぷはマナー違反ですが食後などは仕方なく目立たないようにする場合がありますよね。しかし何故かその日は異常なほど周りの視線が気になり、げっぷができず、苦しくて過呼吸になりそうになったぐらいでした。たかがげっぷと思われるかと思いますが自分としてはいつもできたことができなくなるのは本当に恐怖でした。それ以降自習室は怖くてしょうがありません。他には同様にくしゃみができなくなりました。あと、唾を飲み込めなくなったりもします。ちなみにこの症状になるときは必ず一人でもいるときになります。
あと、これは少し違うのかもしれませんが、急に髪の毛が薄くなったような気がした時があったんです。周りの人には変わってないと言われているにもかかわらず、一人になると自分の髪の毛をケータイのカメラで撮ったり、何度も鏡の前で確認したりと異常なほど気にする日々を過ごしたこともありました(今でもあるかもしれないです)。

補足ですが、
自分は小さいときから神経質でした。父が見てくれをとても気にする人でその家庭環境も影響があるのかもしれないと自分では思っています。あと、これらの症状が多く見られるようになった時期は大学受験に失敗し失意の中、浪人生活をしていた時でした。

これはやはり心の病なのでしょうか?あともし克服法もあれば是非とも教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (4件)

ふと、質問者様は「心の病」を重く感じているのかな? と思いました。

あまり気にしすぎも良くないかなと思いますが、気になるのなら、また日常生活に支障がでるのであれば、一度精神科や心療内科で話を聞いてもらってもいいと思います。
日本は精神病がまだ理解されてなくて、病院は行きにくいと思います。でも早く行けば(入り口ならなおさら)それだけ早く治りますよ。
私は不安症(何でもかんでも不安になる)になったのですが、もっと早く病院にいっておけばと思っています。
たとえばですが「天候不良で体調が悪くなる」というような場合でも、精神科でカウンセリングや薬のコントロールがあったりもします。
小さなことは、誰か(尊敬できる専門家や信頼できる人)に話を聞いてもらって「大丈夫だよ」といってもらって治ってしまうこともあります。
人間は弱いですからね。一人で悩んでるとどんどん辛くなるばかりですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。一人で悩んでいないで積極的に改善に取り組んでみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 04:50

心の病の入り口ですね。

まだまだ軽いもので、別に放っておいてもいいでしょう。未病と言ってまだ病気にはなってない状態でこ心でもそういえます。

ゲップですが、中国では食後に必ずしなければいけない週間があると聞きます。ある中国人タレントはよくゲップしてました。

ところ変われば変わるものです。気になるならカウンセリング受けたらどうでしょう。ただの考え違いもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ軽いものであると言われ少しほっとしてます。カウンセリングの受診も検討してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 04:43

我々は、考えている以上に体のことを支配していません。

心臓の拍動を自由にできませんし、呼吸だって部分的にしか思い通りにはなりません。息こらえをやってみれば分かります。毛髪だって自分の意思で伸ばせるわけではありません。怪我をして傷が治るのも自分の思い通りにできることではありません。要するに身体に起こっていることも自然現象です。自然現象に逆らうことは可能ですが、程度があります。むしろ自然現象に従うのを原則にした方がよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそのようにありたいと常日頃思っています。けれど自分の体はそのように動いてくれないのです。けれど何事も意識することが大事ですよね。頑張ってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 04:39

病気かどうかは、私たちにはわかりません。


また、専門医であっても、実際に診察するまでは結論を出さないでしょう。

komekome24さんが本当に困っているのは伝わってきます。
もし、komekome24さんが学生さんであれば、スクールカウンセラーに相談してみてはどうでしょうか?
そのようなカウンセラーを利用できない場合は、精神科や心療内科を受診して診断してもらってください。

少しお金がかかりますが、安心料と考えればそれほど高い金額になるとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。前向きにスクールカウンセラーや心療内科の受診を考えてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 04:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!