dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、試用期間一か月ありの正社員での採用として薬局で働き始めましたなのに試用期間終了とともに正社員では採用できなぃからまた職を探してくれと言われました。が、その理由というのがやはり納得いきません。というのも、募集要項には一切記載がなかったのに、運転免許を持っていなぃから…といぅのが理由です。しかも私は面接時に運転免許を持っていない旨をちゃんと伝えている上での採用だったので、試用期間とはいぇまさかそんな理由で解雇されるとは思いませんでした。一か月働いてもらって、やっぱり免許がなぃのは不便だ、と。試用期間中は遅刻など一度もしていませんし、業務についても正社員に採用できなぃと言われてしまうほどの大きなミスはしていません。試用期間中だという事もあり、できる限り精一杯頑張ったつもりです。なのに…。
次の仕事が決まるまではアルバイトとしてでも置いてやると言われましたが、悔しくて仕方がありません。
本人の適正や勤務態度ではなく、少し考えれば始めから判ったのでは?だったら何で採用したの?といぅ、理不尽な解雇に憤っているのですが、コレって不当解雇には当たらないんでしょうか?それともこんな不況の時代だから仕方がなぃ事なんでしょうか…。すごく悔しいです。

A 回答 (3件)

僕も不当解雇と思われる事例に何度も会ってきました。


一番多かったのは募集要項と業務内容の極端な違いが主です。
普通、試用期間と言うのは3ヶ月なのですが1ヶ月で正社員と言うのも
話しとしてはウマすぎる話しです。
これでは失業保険も貰えません。この時期ですので税金対策に使われたとしか思えませんね。
泣き寝入りするしか無いかもしれません。
詐欺にあったと思って他の会社を探すのが一番です。

どうしても納得がいかないのであれば出る所へ出ましょう。
ただし、相手もプロです。泥沼になるのは必至です。
ここへ相談してみては如何でしょうか?

参考URL:http://www.houterasu.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただいてありがとうござぃます。次が決まるまでアルバイトとしてなら置いてやると言われましたが、一か月の試用期間で辞めようと思います。一緒に働いている人たちはみんないぃ人だったので残念ですが、仕方ないから置いてやる、といぅ上司の下で働くのはやはり悔しいしツラいです…。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/27 06:23

> コレって不当解雇には当たらないんでしょうか?



試用期間の満了により、そこで採否を判断した結果の不採用ですから、
不当解雇ではありません。
つまり、当初の、試用(勤務)期間が終わったのですから、
終わった時点で勤務しておりませんので、解雇には当たりません。

免許証の所持云々は別にして、正社員として雇うには、
雇用側にも大きな出費が起きてしまいます。
試用期間の満了後に、即、切ることを、わざと繰り返す会社もあるほどです。

もし、法律的なことを確認したいなら、下記へご相談なさると良いでしょう。

http://www.houterasu.or.jp/

> 採用できなぃから
> 運転免許を持っていなぃから…といぅのが理由です

決して意地悪で言っているのではありませんが、
上記のような小さい「 ぃ」や「 ぅ」は正しい使い方ではありません。
深刻なご質問なのでしょうから、この時くらいは普段の癖は消して記しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。正社員として雇用してもらえるよう、自分としては精一杯働いた自負があったもので、勢いから投稿してしまったのもあるのですが、気持ちを切り替えて新しい仕事を探します。

癖についてはご指摘いただいて気付いたところもあり、これからは気をつけようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/27 19:35

人を雇うか雇われるかは、双方の問題です。


あなたもここに相談をされる方たちも、自分は悪くない、相手が理不尽だ聞いていないと言うばかりで、互いに相手の立場での論調がありません。
人間完璧な人はいません。  雇い止めを受けたなら相手がそう言う理由はなんだろうと考えないのですか?  自分は何の落ち度のない完璧だと思いたいのはわかりますが、これを理解していないと次に挑戦する職場でも同じことが起こるやも知れません。

会社側というより人事権のある人は、些細なことを気にして将来、問題を起こす種がある人は、摘んでおく気持ちを持ちます。
たとえば、挨拶の反応が遅いとか、客と接するのに身だしなみが悪いとか、作業場所や机の中の整理整頓をしていないなど人間としての基本ラインを超えていないことです。

くやしければ、スカウトが向こうから来るぐらいの知識、技能を身につけてそういう会社や人事担当者を見返す気構えを持つことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござぃます。おっしゃる通り、わたしも至らない点はあったかも知れません。でもわたしは雇用者に免許以外での理由ではなぃのか直接きいて、やはり免許が理由だと言われましたし、自分でも試用期間で解雇される程の落ち度は思い当たりません…まぁ、自分が気付いてなぃだけだと言われてしまえばそれまでですが…。薬局なので、一年働いて登録販売士の資格も取りたいと思っていました。
憤って勢いで質問してしまったのもあるのですが、気持ちを切り替えて新しい仕事を探そうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/27 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!