
2社面接が決まっています。もしも第2希望の会社が先に受かってしまって、第1希望の結果がまだ出ていない場合、なんと言ったらよいのでしょうか?
転職活動中なのですが、面接が2社決まっています。
それでA社は第一志望で、2度面接がありますし、大手企業なので結果がでるまでに時間がかかりそうなんです。
B社は第二志望ですが、一次がレポートでそれはうかりまして、社員が10人程の小さな会社で面接も1回しかないので、面接が終わり次第結果が出そうなんです。
もしも・・もしもですが、B社が面接終了時に採用、ということになったら、なんと言ったらいいのでしょうか?
正直に 他にも選考中の会社がありまして、お返事を待って頂いてもよろしいでしょうか?
なんて言ってしまっていいのでしょうか・・?
そんなこと言ってしまったら、A社に落ちてB社に行くようになった場合、気まずいですかね。。
その前にそんなんだったら・・って、B社もだめになってしまったりしますか?
昨日A社の第一面接を受けたのですが、
手応えとして受かる自信はあまり・・と言う感じです。
しかも、第二次面接まで2週間かかると言われ、
明日B社の最終面接です。
現在無職なので、仕事の都合上待って下さいなどとはいえない感じです。。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
お困りはよくわかります。第二希望の会社のほうが早く内定が出た場合、以下の選択肢をアドバイスします。
①誠にありがとうございます。総合して判断したいので、お時間をいただけますか?
友人知人にも相談したいと思います。と、答え、待ってもらっている間に、第一希望の会社に連絡して、選考を早めてもらいます。→お勧めの案ですが、第二希望の会社に不信感を抱かせるかもしれません。また、第一希望の会社が必ずしも選考を早めてくれるとは限りません。
②誠にありがとうございます。他に第一希望の会社の結果が出るまで、お待ちいただけますか?
→そのまま、直球を投げる回答ですが、第二希望の会社の内定は、取り消される可能性もあります。リスクの高い回答です。
③誠にありがとうございます。内定をお受けします。
→第二希望の会社に、礼を尽くして、入社します。
上記の3つは、第一希望へ入社できる可能性、第二希望の会社と同等の他社へ、応募&入社できる可能性に、影響されます。ご自身に自信があれば、強気に出れますし、そうでなければ、安全策を取られたほうがいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
第二志望の会社の内定を受けた時に御礼を申し上げ、併願先があるので少し待って頂きたいと伝えます。
「どの位待って頂けるか。」と聞くことになります。稀にありますが、即答を求められば保留にします。第二志望会社の採用活動の状況にもよりますが最終的には10日前後の猶予を頂けたら如何。No.4
- 回答日時:
別の会社への就職活動を行っている事を伝えているのなら、
・どういう業種の会社をどういう経緯で受けており、いついつが最終面接で、いつ結果が出るので、いついつに回答できるとか、定期的に近況などの連絡を行い、採用に応じる/断る条件に至った際には速やかに通知を行ないますなどと、スケジュール管理能力をアピール。
・どういう条件が気になって別の会社を志望しているのか、明確な判断基準がある事をアピール。
・面接の日程や結果発表を早めてくれるように交渉しているなど、交渉能力をアピール。
・これこれこういう条件ならば即決しますなどと、交渉能力をアピール。
・それらの判断基準やその根拠を持っているという事を明示し、プレゼンテーション能力をアピール。
などし、しばらく待ってでも欲しい人材だって思わせるとか。
--
> 第一の方の会社はもともと、応募してから内定までの期間は1週間です、と言われたのです。
> 第一が、応募してから1週間たって面接、そこから第二面接まで2週間、内定まで結局1ヶ月近くかかることになったんです。
給料は40万円出ます、残業代は普通に出ますって事で採用されても、やっぱり20万円、残業代ナシですとかって事になる可能性もありますし、既に信頼関係を築くのは難しいとかって状況になってませんか?
No.3
- 回答日時:
採用担当者です。
当然他社も受験していることは想定しています。
>正直に 他にも選考中の会社がありまして、お返事を待って頂いてもよろしいでしょうか?
>なんて言ってしまっていいのでしょうか・・?
言ってみる事ですね。
飛び抜けていい人材なら、待ちます。
有望な順に面接するので、断れてもまた補欠の人がいます。
>そんなこと言ってしまったら、A社に落ちてB社に行くようになった場合、気まずいですかね。。
それは関係ありません。入るときの経緯なんて
一部の人しか知りませんし、すぐ忘れられますよ。
>その前にそんなんだったら・・って、B社もだめになってしまったりしますか?
B社の場合人数も少なく、採用にそんなに手間をかけなさそうなので
ダメになる可能性も大いにありますね。転職者が少ない古い体質の会社なら特に。
「待っていただくことは出来ないでしょうか?」と聞いてみて
「うーん」と渋い反応なら、「こちらにお世話になります。」と
即答するほかないですね。
>昨日A社の第一面接を受けたのですが、
>手応えとして受かる自信はあまり・・と言う感じです。
自分の手ごたえはあまり参考にされない方がいいでしょう。
その会社、面接官のやり方がありますから、リアクションを抑えて
客観的に見るところも多いです。
No.2
- 回答日時:
あなたがダブルブッキング的な日程で動いたことが
根本的に悪いのです。したがって賭けに負けても
あきらめましょう。
どのように賭けるかというと、
もし、せっかく採用してくれる第二志望社に
ちょっと待っててくださいと言ったら、
★採用を取り消される恐れがかなりあります。
そしてもともと第一の方は合格しそうにない。
すると、
どちらにも採用されないという最悪の可能性が
かなりあります。
したがって、
第二志望に待ってくれという選択肢はありません。
そこに就職するほかないんですよ。
どんな言い訳を考案しても、
それは試験を受ける前に考え終えていなければ
おかしいと言われてアウトです。
無責任な優柔不断と白状するのだから
なおさらヤバイ。
仮に第一に合格しても、
ダブルブッキングの自業自得だし、
現実的に正しい賭けかたをしたのだから
ベストの賭けでありしかたないと言えます。
もし両方から振られたら一生後悔しますよ。
この回答への補足
ありがとうございます。
ダブルブッキングではなく、
第一の方の会社はもともと、応募してから内定までの期間は1週間です、と言われたのです。
だから流れとしては、第一がだめなら第二という流れで受けたのに、
第一が、応募してから1週間たって面接、そこから第二面接まで2週間、内定まで結局1ヶ月近くかかることになったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
- 転職 転職活動の最終面接の時、他社状況を聞かれた時は、なんと答えるのが良いでしょうか? 明日、最終面接を控 1 2023/07/27 23:33
- 求人情報・採用情報 仕事探しでの面接後の不採用に理由を聞こうとしても教えてくれない会社について質問です。 仕事探して応募 4 2022/04/20 08:55
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 中途・キャリア 転職活動について質問です。 先日、1社最終面接を終えて、今週末までに結果が出ると言われています。 ま 2 2023/07/31 00:48
- 中途・キャリア 内定保留は失礼なことだったでしょうか。 5 2022/03/30 15:20
- 転職 転職活動について質問です。 今週末、最終面接を控えている企業があります。 しかし、その企業は現段階の 3 2023/07/25 23:49
- 転職 転職面接時の希望年収について 面接当日に企業により聞かれる希望年収についての答え方について質問です 1 2023/04/10 19:09
- 転職 転職活動中の者です。 少し気になった事があるのですが、転職サイトにおける求人募集終了のタイミングです 2 2023/01/09 00:53
- 中途・キャリア 最終面接後に実施するカジュアル面談について 3 2023/07/25 14:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
他社より内定が出たため、結果を催促するのはタブー?
転職
-
【緊急】第一志望の合否が出る前に第二に採用された
転職
-
転職活動中。結果待ちの第一希望A社と、すでに内定をもらった第二希望B社。悩んでいます。
転職
-
-
4
第二志望の会社から先に採用を頂いた場合について
就職
-
5
第2希望が内定しました。第1希望は結果待ち中です。
転職
-
6
転職活動中です。 第1志望より先に第2志望が受かってしまい、保留にしてたのですが第1志望から連絡がな
就職・退職
-
7
内定保留は失礼なことだったでしょうか。
中途・キャリア
-
8
面接する二社、両方の採用結果がわかるまで返事を待ってほしいときは…
転職
-
9
【急いでいます】バイトについて。第2希望から連絡が来た場合
アルバイト・パート
-
10
他社で内定後、面接日程を早めてもらうことは可能?
転職
-
11
パートの面接を2つ受けます。もし1つが先に採用となった場合、待ってもらうことは可能?
アルバイト・パート
-
12
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
13
40歳の転職。内定辞退を後悔しています。
中途・キャリア
-
14
面接時に賞与があるか、また何ヶ月分か聞くのは、真っ先に落とされる質問ですか?
新卒・第二新卒
-
15
5年以上前の職歴を偽ってしましました。。
転職
-
16
引き継ぎしてもらっているお仕事が自分には務まりそうにない・・
派遣社員・契約社員
-
17
面接が1ヶ月半先。よくある事ですか?
転職
-
18
面接官が明らかに私に興味なさそうなんですが・・・。
転職
-
19
最終面接を受けた企業から、選考期間を延長させて欲しいとのメールが届きました。 今まであまりそのような
転職
-
20
転職 面接日を早めてもらうことは可能?
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接後も継続して採用募集して...
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
最終面接で落ちたのですが、諦...
-
二次面接前に不採用の結果
-
応募企業に退職金について聞き...
-
一人暮らしは就職に不利ですか?
-
面接で即決されそうなときの切...
-
面接時、うつ病のことは隠した...
-
面接には車で行ってもいいので...
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
-
履歴書の写真で落とされるって...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
前の職場をなぜ辞めたとか、や...
-
内定?
-
転職回数が多いので過去の職歴...
-
面接でブラック企業を見抜く方...
-
なぜ通ったのか分からない面接
-
空白期間の嘘がバレルか、バレ...
-
新卒・最終面接についてです。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接後も継続して採用募集して...
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
内定?
-
新卒・最終面接についてです。...
-
会社の面接、よく、勤務時間、...
-
面接時、うつ病のことは隠した...
-
ある社長から就職の誘いが。「...
-
紹介された企業を辞退した場合...
-
面接で家族構成、職業等聞かれ...
-
就職の面接試験で倍率2倍って難...
-
就職活動の面接で家族構成など...
-
最終面接だと思ったら・・・
-
希望職種を変えるのってアリで...
-
面接には車で行ってもいいので...
-
就活 面接後の適性検査
-
面接に遅刻してしまいました…。...
-
離婚予定のため、就職活動で「...
-
太っていると就職不利で低所得...
おすすめ情報