dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは 私は平成10年に2級建築士を取得しましたが当時会社が建築士会に入っているので費用の面から私自信 建築士会にはいらなくていいといわれ今まで来ましたが、このたび会社が解散になり現在私自信は大工の一人親方として仕事をしていましたが先日知り合いの2級建築士の方と仕事をした時、講習を受けて最後にテストがあったよとのことでした。その方は自分で会社をして設計事務所登録をして仕事をしています。私は建築士会にも入っていないので情報も連絡もないのでわかりません。ひょっとして資格が剥奪されるのかと不安な状態です。くわしい方私も更新とかしなくてはいけないのか教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

設計事務所として事務所登録をしている場合は5年ごとに更新が必要です。

ですが建築士の資格に対しては更新はありません。
ただし、建築士法の改正で、設計事務所に所属している場合、3年ごとの定期講習が義務付けられました。
工務店などで監督業務をされている方は不要です。

http://www.jaeic.or.jp/k_teiki.htm
↑詳細は受講案内をご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
丁寧なご回答大変参考になりました。不安が消えて助かりました。

お礼日時:2009/12/12 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!