アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

There was something about these that I knew was right.
これらについては、正しいと分かっていることがあった。
thatの従える動詞はwasだから先行詞はtheseではなくsomethingと
判断できる。

と、本に書いてあったのですが、
theseの部分が単数形だった場合
先行詞はどう判断するのでしょうか?

例えばitだとどうですか?↓
There was something about it that I knew was right.
それについて、正しいと分かっていることがあった。
正しいと分かっているそれについての何かがあった。

A 回答 (2件)

形式ばかりでなく意味を取ってみれば、どちらであるかわかると思います。


先行詞をsomething ととって「それについて、正しいと分かっていることがあった。」と訳した方が、it ととって「正しいと分かっているそれについての何かがあった。」とするより、意味が自然にとおるでしょ。

漠然と it なんて例をとるより、ここに具体的な言葉を入れてみてみましょう。
There was something about the news that I knew was right.
There was something about the subject that I knew was right.
「正しいと分かっている(それ、ニュース、課題)についての何かがあった。」では、どれを入れても、どうしても無理がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先行詞をsomethingにしたほうが
訳が自然ですね。
分かりやすい例文もあり、理解できました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/15 19:47

it だと、これで特定のものに限定尽くされていますので、さらに限定用法の関係代名詞は来ません。


the matter などにすると確かに区別できません。
ただ、「~について何かがある」というのだと、「何か」が漠然としている感じがします。
いずれにせよ、前後の文脈で判断できるはずです。
その解説はそのような文脈の解説を避け、文法判断に逃げているように思います。
私もそうするでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

itは分かりにくいかなとは思いましたが
不適切でしたか。

文脈で判断できるはず、なのですね。
自然に文脈から読み取れるように頑張ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/15 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!