dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳になる息子が生後3ヶ月からイトマンのスイミングスクールに通ってます。現在はジュニアコースに月8回通ってます。大変水泳が好きなようなので、今後選手コースになれたらなあ・・って思っているのですが、選手コースになるためには、どうしたらいいのでしょうか?年齢や級に関係するのでしょうか?もしご存知でしたら教えて下さい。また、実際選手だったかたや、子供を通わせている方がおりましたら、選手コースの内容なんぞを教えていただけるとうれしいです。毎日通わなくってはいけないみたいですが、今は、遊び感覚で楽しんでいるようですが、そうなると、行きたくなくなったりしないかもちょっと心配です。
オリンピック選手目標!などとは、露にも思ってないのですが、何か一つ自分に自信があるものを身に付けられればと思ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

小さい頃からスイミングに通っている小6男、小4女がいます。

イ○○○ではありませんが。

2人とも1~3年生の頃に再三、コーチから選手コースのお誘いをいただき、見学や体験もしましたが、結局はそれぞれ自分で判断して入りませんでした。他の習い事などいろいろやりたいこともあり、その全部と引き代えにスイミングということには、うちの子の場合ならなかったようです。ちょうど塾へも行きたくなる頃だったので、時間的に両立は不可能です。うちのスクールの場合で、週5日、前後の時間なども入れると、夕方から夜にかけての3,4時間くらいがそれに取られることになるので。休日に記録会や試合があるという点でも、他にやっているものと重なって×でした。

下の方も書いていらっしゃるとおり、だいたい、通常のコースに通っていて、見込みがあるとコーチが判断すればお誘いを受けるということが多いようですが、本人からの希望でも入れないことはないのでは、とも思います。年齢については、スクールによってある程度の基準があるかもしれませんが、せいぜい1,2年生以上ではないでしょうか。選手コースの練習量は、もう普通のコースの比ではないので、あまり小さいとコーチの指示も理解できないでしょうし、体がついて行かないのだと思います。

私もどうせ何事かをやるのだったらある程度のところまで、と理想は高い方(?)です。選手コースの練習を見ると、それはもう整然と、フォームは美しく、普通のコースとは全く別個のまさに選手養成のためのものだという印象を受け、親としても心惹かれるものが確かにありましたが。

息子の友人にまさにもうこの「選手」と言っても差し支えないお子さんがいますが、生活は水泳一色で、中学受験もしたいけどこのままでは実際問題無理、のようなことをお母さんがおっしゃっていました。

他のいろいろな可能性ややりたいことを諦めても、将来のために水泳一色の子供時代にするかどうか、の選択だと、私自身は考えました。そしてそれを決めるのは親ではなく、ある程度自分で判断できるようになった時の子供本人ではないかと。(その時期はひとりでにやって来ました。)
それまで単に楽しく伸び伸びやらせておいて、うちの場合は正解でした。(今も大好きで続けていますし、体も至って丈夫です。)

bableboomさんのお子さんも、将来的に選手コースに進まれるにしろそうでないにしろ、楽しく生き生きとした子供時代を送られることをお祈りしています♪
    • good
    • 12
この回答へのお礼

実体験のご意見ありがとうございました。聞きたかったことがBINGO!でとても参考になりました。私も今のところ、それほど「選手」に固執しているわけではないのですが、となりのプールでレッスンしている選手コースというのは、一体どんなもんなのかしら?とちょっとした好奇心というか・・うちのコの場合、英会話などの知育系の教室はちょっと向かなかったというか今のところあまり興味がないようなので、とりあえず水泳でも・・って感じです。でも、どうせやるなら目標みたいなのがあってもいいかなって思ってたものですから、質問させていただきました。そうですね、まだ幼いですし、今後色々なコトへのアンテナが光ってくると思います。そのさい、良い方向へアドバイスできるといいなあと思ってます。

お礼日時:2003/05/22 23:12

私自身スイミングスクールに通っておりました


(20年以上前のことですが・・・)

お子様4歳ですか まだ小さいですね

自分は6歳から通いだして
バタ足に始まり
クロール 背泳ぎ 平泳ぎ バタフライ
と一通りやって育成コース(選手コース)と
応用実践コースに分かれていましたので
応用実践コースに進みました

バタフライを習っているときに
隣りのコースの育成コースの子たちが
目の色を変えて泳いでいるのを
子供ながらにあれはいやだな と思ったからです

応用コースは水球やシュノーケリングを教えてくれて
とても楽しかったおぼえがあります

いまでも1000mくらいは泳ぐ自信もありますし
”世が世ならオリンピック選手だった”などと
冗談を言っています(←自信過剰・・・)

途中で女の子にスピードで負けたりして
行くのがいやになった時期もありましたが
腕立て伏せや腹筋や懸垂をして
スピードアップしたので
また楽しくなっていくようになったこともあります

あまり強制すると嫌になりますから
上手にコントロールして
オリンピック選手にしてあげてください^^

とりあえず他にも楽しいことあるよ
という体験談でした
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。経験者のご意見が聞けてとても参考になりました。応用実践コースなんてものがあるんですねえ。知りませんでした。私もマタニティスイミングで通っているとき、選手コースのコーチが激をとばし、幼い選手が涙しているのをみて、ひえ~・・と思ったものです。でも、そういうのってあとで振り返ると良い経験になったりするもんですよね。まだ息子は幼いですし、今のところ友達と一緒にお遊び感覚で楽しんでいるようなので、しばらく成長を見守っていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/22 23:03

何故、「水泳」なのでしょうか?


なぜ、イ○○○ なのでしょうか?


 もっと、違うスポーツ・分野も体験させればどうでしょうか?
 その上で、「水泳」を選択するのなら、それはそれで、良いと思いますが・・・・。

 しかし、イ○○○は、小学生くらいまでの速成栽培は、わりと得意ですが、個性的な・パワフルな選手をそだてるのは、向かないと思われます。
 中学・高校と「水泳」を続けさせたいのなら、移籍も考えた方がよいと思います。

 どうしても、選手コースに入りたいのなら、そのまま、どこかのスイミングスクール(選手・育成コースあり)で、水泳を続けていれば、可能性があるとコーチが判断すれば、そちらのコースに行けると思います。

 練習の内容は、聞いてもしかたないでしょう。
 
 そちらの選手・育成コースを見学させてもらってください。

 マラソンを走ったことのない人が、マラソン選手の練習内容を聞いても、得られることはあまりありません。

 それよりは、絶対練習は、休まさない事が大切です。
 そのあともありますが、それは、もっとあとでもいいでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。今のところ、別に「水泳」や今のスクールにこだわっているわけではありません。(単に近いので通ってます)私自身、幼い頃ピアノを習っていたのですが、やはり友達と遊びたくって、途中で投げ出しちゃった経験があります。あとになって、「親が無理にでも通わせていてくれたらよかったなあ・・」なんてちょっと思ったりしたものですから、自分の子には、親がある程度のレールも敷く必要があるかなあと思い、S軟膏までに選手コースとは?といった好奇心で質問させていただきました。今のところ、友達と遊び感覚で楽しく通っているようですので、成長を暖かく見守り、今後興味あるものに、できるかぎりトライできる環境を作ってあげるよう努力したいなあと思います。

お礼日時:2003/05/22 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A