
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に経理(売掛・買掛)にて”サイト”を使用する場合
支払サイト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E6%89%95% …
手形サイト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%84%E6%9D%9F% …
のどちらかを指している場合が多いと思われます。
支払サイトは、締日~支払日の日数を指します。
例:月末締め、翌月末払いの支払サイトは30日
手形サイトは、手形の発行日から決済日までの日数を指します。
例:12月31日発行の手形で、決済日が翌年1月31日であれば手形サイト30日
→手形は支払日に発行します。月末締、翌月末手形払の場合は
(例、12月31日締め、1月31日に2月28日決済の手形を発行する)
>30日サイトで払ってくれるとか、90日サイトで払ってくれるとかってよく聞くのですが、これって手形の期限が30日後とかいしゃくしてもよいのでしょうか?
<回答>
ご記載のとおりだと思います。
<理由>
一般的に、支払サイトが30日(例:月末締、翌月末払い)は良くありますが、
支払サイトが90日(例:月末締、翌々々月末払い)は、それ程多くはありません。
しかし、手形サイトが90日(例:発行1月31日、決済日4月30日)の手形は珍しく
ありません。
よって、一般的には手形サイトを指していると思われます。
しかし、御社には御社の符牒や、固有の言い回しがある場合はこの限りではあり
ません。(会社によって異なる可能性があります)
先輩・上司・営業社員に聞いてみる事をお奨めします。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、零細企業で経理を担当している者です。
ご質問の件ですが30日サイトの支払いでは手形ではなく
例えば月末〆の得意先でしたら翌月末に振込み等で入金があるとの事だと
思います。
90日サイトでは手形のサイトで90日後に資金化が出来る手形で回収する
所だとの認識で良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
起算日の定義
財務・会計・経理
-
入金3日前に「半金半手で」と言われましたが
財務・会計・経理
-
手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい
経済
-
-
4
手形のサイトの考え方を教えてください。
財務・会計・経理
-
5
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
9
手形の分割について
財務・会計・経理
-
10
手形って何ですか。
財務・会計・経理
-
11
支払いサイド(平均)の計算方法
財務・会計・経理
-
12
機器類の校正の費用について
財務・会計・経理
-
13
PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起算日の定義
-
入金3日前に「半金半手で」と言...
-
手形は何で送ればいいですか?
-
30日サイト90日サイトってなん...
-
手形の支払期日が土日のときは?
-
手形のサイトの考え方を教えて...
-
手形で・・・・
-
手形の訂正について 社名ゴム...
-
受取手形を取立手数料を払わず...
-
振込と約束手形で支払をして貰...
-
手形を受け取って、銀行に持っ...
-
約束手形の受取日は、振出日?...
-
手形の郵送料について
-
仕入代金を支払うとき、郵送料...
-
会社の代表取締役が死亡した場合
-
収入印紙の消印はきれいに押さ...
-
見取付手形の経理処理
-
手形はなぜ120,150日など支払が...
-
約束手形取立の際の裏書記載に...
-
手形の分割について
おすすめ情報