電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宅建を取るために勉強しようと考えていますが、年々難しくなってきていて、独学は厳しいと聞きます。
スクール等に通うことも検討してみましたが、受講料は会社は負担してくれないので、流石に何万円という料金を自己負担するということが厳しい現状です。
難しいのは承知ですが、独学でチャレンジするつもりです。
ですが全くの素人のため、なにから始めたらいいかわかりません。
そこでお聞きしたいのが、

1、初心者でも合格に導いてくれるようなおすすめの参考書やサイトなんかはありますでしょうか?

2、やはり独学が厳しい場合、「ここは安いし講座内容もわかりやすく合格率も高いよ!」というようなスクールなどがありましたら、是非教えてください。

A 回答 (3件)

宅建の勉強なら、「独学」「学校」ともうひとつ、「通信教育」という手段があります。



 効率という点でみれば、学校に通うよりは落ちますが、料金は3分の一ぐらいで済むと思います。
 もちろん、独学よりは学習成果も上がりやすいでしょうし、理解もしやすいでしょうね。
 
 資料などは、大きな書店で貰えますから、値段や制度など、一度検討してみてはどうでしょうか?

 それでも、独学で勉強しようと思うのであれば、なるべく勉強に集中できる環境と、決まった勉強時間を作ってください。

 私のお勧め参考書は『何がなんでも合格宅建太郎の本/宅建太郎 著』です。
 この参考書はイラストも多く、ゴロ合わせも多いので初心者でもわかりやすいと思います。
 あと、過去問題は絶対に購入して何回も繰り返し解いた方がいいですよ。
 最低でも5年前までの過去問題は解いた方がいいですね。
 宅建は出題傾向がたいして変わらない試験ですからね。

 どの勉強でも、始めるのは早いほうがいいので、お早めの意思決定をお勧めします。
 kei540604さんが、これまでまったく法律の勉強をした事がないのなら、独学では今年の合格は難しいでしょうね。2~3年は覚悟しておいた方がいいでしょう。
 厳しい意見ですが、統計ではそうなります。

 それでは、頑張ってくださいね(^^)
    • good
    • 0

1、初心者でも合格に導いてくれるようなおすすめの参考書やサイトなんかはありますでしょうか?


自分の時には、らくらく宅建塾を購入しました。
本書の構成としては35以上を確実に取るということで
50点を取るといった趣旨では無いです。本屋でわかりやすいと思った本でよいかと思います。同様に同書の問題集をひとおおりといた後、(自分の場合は3ヶ月後)に過去の試験問題を実戦形式で時間を計りやってみました。結果は2回とも23でした。挫折感を味わい、ビデオ講座を注文でもしようかと同社に電話したら、ところであなたは苦手な箇所とか(点数配分)の分析はしたの?一番の近道は過去問を何度も繰り返すこと、とやはりいわれました。
 それで苦手なところをつぶしていったらあっさり35点の壁をクリアしました。結局はスクール等はいきませんでした。
↑2の回答できず申し訳ない。
ちなみに自分は通勤電車で参考書を読み会社が終わった後、近くの喫茶店でその範囲のテスト約5問くらいのペースでやっていました。また会社の強制で資格を取ることとなったのですが、落ちた社内の人は1分と勉強していませんでした。できる限り早く起動に乗ることを応援しています。
後、10月に、初旬に出る不動産住宅新法を購入することも忘れずに。何とか白書によるとといた問題の資料が毎年出ていますよ。!
    • good
    • 0

1.『今年こそ宅建!』Vol.1~5


  『今年こそ宅建!過去問』
2.独学で十分、可能です。
  上記6冊を、ボロボロになる位繰り返して下さい。



  

参考URL:http://tokagekyo.7777.net/beginners.htm/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!