dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職のお誘いについて

「知り合いや元先輩のお誘いで転職をした」というお話をよく聞きますが、
このように「お誘い」があった場合、その会社に転職出来る確率はどれくらい
でしょうか?

旦那が今上記のような状況でして、旦那はお誘いに乗り気です。
もし旦那が転職するとなると、お誘い頂いてる会社が東京にあるため引越す必要があり、
妻の私としても、いろいろ準備(心の準備も)しないとと考えております。

お誘い頂いている会社が大手企業ですので、お誘い承諾=内定にはならないかと思いますが、
書類審査とか面接をして「やっぱりちょっと・・・」ということもあり得るのでしょうか?

A 回答 (2件)

No.1で回答した者です。



なるほど、お誘いされた方は、人事権をお持ちなのですね。(補足説明ありがとうがざいます。)

おっしゃるように大企業への転職なので、ご主人を採用するには、お誘いして下さった方のそのまた上司の承認が必要な場合もありますから、断定的な事は言えませんが、採用になる確率は高そう感じがしますね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし転職する事になれば、旦那は今の職場での引き継ぎや
新しい職場での仕事の準備などでいっぱいいっぱいに
なってしまう思うので、引越しの準備など家の事は私が
しっかりフォローしないとと思い、どのくらい覚悟すれば
いいのかわからず、質問させて頂きました。

旦那ももう、転職に必要な書類の提出を求められたようで、
準備し始めているので、採用される確率が高いなら、私も
今から少しずつ引越しの準備等出来ればと考えています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/16 14:09

「お誘い」と一口に言っても様々なケースがありますし、質問者様の投稿内容だけでは情報が少なすぎて、どれくらいの確率で採用されるかを予想するのは大変難しいです。



誘ってくれた人が社内でどれくらいの権限を持っているかにもよりますし、また質問者様のご主人が仕事において、どれくらいの実力を持っているのかによっても採用の確率は大きく変わってくると思いますよ。

例えば、誘ってくれた人が特に人事権もない方で、単に今、うちの会社が求人をだしているから応募してみたら?程度のお誘いなら、一般の応募者とそんなに大差はないでしょうし、逆に質問者様のご主人がかなりの実績をお持ちの方で、ヘッドハンティングのような形で誘われたのであれば、ほぼ採用は確実という場合もあります。

なので転職の確率については、ご主人から、具体的に社内的にどのくらい権限のある人から、どのような誘いを受け、会社側がご主人の採用をどれくらい前向きに検討しているか聞いて、判断されてはどうでしょう?

この回答への補足

誘って下さった方は、その会社の管理職の方で人事権はあるそうです。
旦那の仕事の実力は・・・職場での旦那を見た事がないので評価が
難しいですが、優秀な方だと思います(妻の私が言うのも変ですね)。
誘われ方については、詳しくは知りません。

情報が少なすぎてごめんなさい。

補足日時:2010/01/15 19:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!