dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MCPの資格について教えていただきたいのですが。

1.受験資格・試験内容・試験日時

2.合格率・年齢層

3.その他参考になる意見(WindowsXP、SQLserver等について)・参考URL等

必ずお礼・締め切りはしますので、

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

試験代金は15000円です。



試験結果はすぐ分かります(ゆえに落ちると結構落ち込む・・・シスコCCNAは3回目で受かった・・)

試験会場によっては土日もしていたような気が・・・シルバンのHPで確認してください。

私の合格率は
NT4Server 1回
NT4TCP/IP 1回
2000ネットワークインフラ 1回
です、徹底的に参考書を読みあさってください、場合によっては赤本、青本、黒本と3冊買ったほうが結果安く上がりますよ。

この回答への補足

さらにお詳しい回答ありがとうございます。

「赤本」は大学受験でもお馴染みの過去問のことですようね。
「青本」「黒本」ってこの資格に関して言えばどんなのを指すのでしょうか?
それとも、書店に行けばわかるように置いてるんでしょうか?

よろしければ、参考文献やURLが分かれば教えていただきたいのですが・・・。(「赤本、青本、黒本」で検索しても何がなんだか分かりませんでした。)

補足日時:2003/05/31 00:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/05/31 18:09

> 合否は試験から何日後にわかるんでしょうか?


試験終了5秒後にわかります。
画面に「はい、あなたは合格!」などと出ます。

> 証書などが郵送されてくるんでしょうか?
送られてきます。ただし受験後数週間かかります。

1.試験は平日のみ毎日です。

2.公表していないのでわかりません。ただ僕の経験上20代後半が受験層の中心になっていると思われます。合格率はさすがにわかりません。科目にもよりますし。ただ僕の周り(システムエンジニア)では、合格率は75%程度かと思います。僕も過去の戦績は6勝2敗でしたし。素人となると、もっとがくんと合格率は下がるでしょう。

この回答への補足

詳しい解説ありがとうございました。

・受験料っていくらなんでしょうか?

・URLで予約しようと思うんですが、科目の選択は当日決める事ができるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

補足日時:2003/05/30 23:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/05/31 18:09

こんばんは



私はMCPはR-プロメトリック(旧シルバンプロメトリック)で受講していました。

1に関して
受験資格:特に無かったと思います。但し、落ちてしまった試験に対して、数日間は同じ試験を受験出来ないといったものはあります。
試験内容:パソコンによる質問および回答です。回答は数個の回答に対して正しいものを2個選択せよとか、正しいものをすべて選択せよといったものや、画像をドラッグアンドドロップで正しい所にパズルの様に当てはめたり、マウスで正しい所をクリックしたりという感じです。
試験日時:R-プロメトリックは毎日あって、09:15、11:00、13:00、14:45、16:30、18:15の好きな時間に受講したいものを受講できます。 (当然予約が必要です)


合格率:これは解りません。
年齢層:老若男女問わず、試験会場いました。


参考書などですが、いまいち本当の試験とまるっきり一致するといったものは無かったと思います。

がんばってください。

参考URLはR-プロメトリックのMCPのページです。

参考URL:http://www2.prometric-jp.com/jukenyoyaku.html

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

URLをざっとみたんですが、「受験料」がわかりません。
それと、合否は試験から何日後にわかるんでしょうか?証書などが郵送されてくるんでしょうか?

補足日時:2003/05/30 22:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/05/31 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!